4056 ニューラルグループ
東証グロース情報・通信
現在値906.0円(02/14 15:30)前日比+20.0(+2.26%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額139億円 PER(予)347.4
配当利回り(予)0.00% PBR(実)24.63
ROE(実)-17.93% ROIC(実)
ROA(実)-2.91%自己資本比率19.0%
予想経常利益(予)
(増益率)
140
(1,172.7%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14

企業情報

企業概要
AIソフトサービス会社。AIエンジニアリング事業として社会インフラ領域を中心に独自開発のAIアルゴリズムによる画像・動画解析技術とエッジコンピューティング技術活用によるソリューション提供。スマートシティ関連サービスの駐車場・モビリティ(車の移動情報「デジスルー」、駐車場ソリューション「デジパーク」、満空把握)、人流・防犯(人・モノの動態認識「デジフロー」)、集客支援/デジタルプロモーション「LEDビジョン」、ファッショントレンド解析(画像データ、ファッショントレンドデータベース活用)等をラインアップ。AI技術提供からAIサービス販売へのシフト、エッジAIプラットフォーマーを推進、エッジAI機器やLEDサイネージやAIライセンスの提供を通じ未来のAIスマートシティの実現を目指す。2023年ソニーと資本業務提携、ニューラルポケットから商号変更、独自の大規模言語モデル基盤「NEURAL.LLM」(独自の生成AI機能搭載)を開発、共同通信社と資本業務提携。
(2025/01更新)
取扱商品
・テクノロジー(エッジ処理技術/AI実装技術、物体・人物認識技術、独自AIライブラリ、AI開発基盤)
・人流・防犯「デジフロー」、LEDビジョン「Neural Vision」(AI LEDサービス)、ファッショントレンド解析「AI MD」
・駐車場・モビリティ(駐車場満空把握「デジパーク」、ナンバープレート解析「デジスルー」)
・登録車番検知・アラート発報ソリューション「エッジアラート」,1on1支援サービス「KizunaNavi」
・マーケティング(性別/年齢、視線・視聴検知、グループ分析、再来店分析)
(2025/01更新)
企業URL https://www.neuralpocket.com/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
6期連続増収62.9%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
5四半期連続増益364.3%
年間1株配当予想配当利回り
0.0円 0.00% なし
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
30.1 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は本日発表の本決算、経常利益:11百万円

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益11
    進捗率 -- %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2025/12 (連結)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 140
    (2025/02/14)
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス -- -- -- 492

    発表日 2024/05/14 2024/08/09 2024/11/08 2025/02/14
    2024/12 (連結)
    前期進捗結果
    -114
    -- %
    -120
    -- %
    -100
    -- %
    11
    -- %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2024/12 New3,56412.1% 35105.3% 11101.6% -9186.0%
2024/12 New3,56412.1% 35105.3% 11101.6% -9186.0%
2025/12 予 New3,7003.8% 160357.1% 1401,172.7% 40144.0%
2025/12 予 New3,7003.8% 160357.1% 1401,172.7% 40144.0%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率52.2% 20.5% -5.4% -
5年平均成長率62.9% - - -
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - -10.2% -10.7% -18.2%
5年平均利益率 - -1.3% -2.3% -6.8%
10年平均利益率 - - - -

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New9961.2% 116441.2% 111364.3% 62226.5%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New3,56412.2% 35105.3% 11101.6% -9186.0%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)347.4倍
予想PER相対水準(2年)
予想PER相対水準(5年)
PBR24.63倍
PBR相対水準(2年)6.6
PBR相対水準(5年)
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE-17.93%
実績ROA-2.91%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率19.0%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り0.00%
予想配当利回り対市場値0.0
実績配当利回り0.00%
配当性向0.0%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索