4071 プラスアルファ・コンサルティング
東証プライム情報・通信
現在値1,790.0円(02/14 15:30)前日比-34.0(-1.86%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額761億円 PER(予)19.5
配当利回り(予)1.01% PBR(実)6.61
ROE(実)28.74% ROIC(実)
ROA(実)22.67%自己資本比率79.1%
予想経常利益(予)
(増益率)
5,600
(23.3%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14

企業情報

企業概要
データ分析プラットフォーム会社。自然言語処理とテキストマイニング技術をベースに、膨大なビッグデータを「見える化」するサービスを中核にSaaS型各種分析プラットフォームをラインアップ。マーケティングソリューション事業(契約社数は約850社)はテキストマイニングツール「見える化エンジン」(テキストマイニングでコールログやX/旧ツイッター等の顧客の声データを分析、消費者向け商品・サービスを提供する企業のコンタクトセンターやマーケティング部門に導入、BtoC事業者向けの統合マーケティングプラットフォーム/CRM領域「カスタマーリングス」(オンライン・マーケティング施策の検討やその実行)を提供。HR事業(契約社数は約1700社)は人事情報・社員を見える化するHR・人事領域のタレントマネジメントシステム「タレントパレット」(人事部門の企画・戦略で活用)、教育データの見える化「ヨリソル」(統合型スクールマネジメントシステム)等を提供。2023年インソース<6200>と研修分野で包括業務提携。
(2024/09更新)
取扱商品
・テキストマイニングツール「見える化エンジン」(コール・SNS・アンケート活用、仮説検証型分析、ニーズ発見型分析、気づきポータル、改善カフェ、データ収集)
・統合マーケティングプラットフォーム「カスタマーリングス」(顧客基本分析、顧客ランク分析、顧客LTV分析、商品分析、マイニング分析、プロモーション効果分析)
・タレントマネジメントシステム「タレントパレット」(社員・組織の比較分析、異動シミュレーション分析、社員満足度分析、労務分析、離職防止分析、スキルアップ分析)
・教育データの見える化「ヨリソル」、FAQソリューション「アルファスコープ」、営業活動支援「セールススクエア」、人材レンタル育成「タレンスファー」
・自然言語処理エンジン「Waters」(形態素・構文解析エンジン)
(2024/09更新)
企業URL https://www.pa-consul.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
5期連続増収32.3%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
11四半期連続増益8.5%
年間1株配当予想配当利回り
16.0円 3期連続増配1.01% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
27.1 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月14日発表の第1四半期、経常利益:1,118百万円
対会社予想進捗率:20.0%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益1,118
    進捗率 20.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2025/02/14
    2025/09 (連結)
    今期進捗率
    1,118
    20.0 %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 5,600
    (2025/02/14)
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス 1,289 -- -- 5,832

    発表日 2024/02/14 2024/05/15 2024/08/14 2024/11/08
    2024/09 (連結)
    前期進捗結果
    1,030
    21.5 %
    2,168
    45.2 %
    3,109
    64.8 %
    4,540
    94.6 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/09 予 New17,73027.4% 5,60023.3% 5,60023.3% 3,90026.1%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率31.5% 29.2% 29.5% 29.4%
5年平均成長率32.3% 35.6% 35.5% 37.1%
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 33.2% 33.1% 22.8%
5年平均利益率 - 32.8% 32.8% 22.7%
10年平均利益率 - - - -

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 1Q 3,89327.1% 1,1219.0% 1,1188.5% 7557.6%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 1Q 3,89327.1% 1,1219.1% 1,1188.5% 7557.6%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)19.5倍
予想PER相対水準(2年)5.3
予想PER相対水準(5年)
PBR6.61倍
PBR相対水準(2年)7.1
PBR相対水準(5年)
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE28.74%
実績ROA22.67%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率79.1%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り1.01%
予想配当利回り対市場値8.4
実績配当利回り0.89%
配当性向21.9%
連続増配年数(直近実績)3期

銘柄を検索