4074 ラキール
東証グロース | 情報・通信 |
現在値783.0円(02/14 15:30)前日比-15.0(-1.88%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 60億円 | PER(予) | 11.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 1.55倍 |
ROE(実) | 9.81% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 5.83% | 自己資本比率 | 59.6% |
予想経常利益(予) (増益率) | 785 (44.6%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
システムプロダクト開発会社。企業の業務アプリ開発や運用支援の「LaKeel DX」を基盤に関連製品群(部品)の開発・販売、サービス(マイグレーション、アプリ利用データ分析)提供、システムの開発・保守。プロダクトサービスの「LaKeel DX」は「マイクロサービス」と呼ばれる最小限の機能を持ったサービス(部品「LaKeel Apps」)を組み合わせてアプリを作り上げる技術に特色(リスクの低減、時間の短縮、俊敏性の向上を実現)。レガシーシステム顧客、システムの老朽化対策、業務効率化・生産性向上課題を持つ顧客をターゲットにシステムをサブスクリプション販売。プロフェッショナルサービスはクラウドマイグレーション、レガシーマイグレーションサービス、クラウドオペレーション(運用監視)、スクラッチ開発、アプリ利用データのAI分析など。2005年レジェンド・アプリケーションとして設立。2011年ワークアプリケーションの傘下に。2017年MBOにより独立。2019年レジェンド・アプリケーションズから商号変更。
(2024/07更新) |
---|---|
取扱商品 | ・デジタルビジネスプラットフォーム「LaKeel DX」(アプリケーション開発基盤「Engine」、運用基盤「Platform」、機能部品群「Apps」) ・データ基盤(BIツール「BI」、データ分析・統合管理「DataInsight」、マイクロ・ラーニング「OnlineMediaService」) ・人事基幹業務システム「HR」、メッセージングツール「Messenger」、大企業向けワークフローシステム「Workflow」、ID管理「Passport」 ・コマースプラットフォーム「Commerce」、ストレスチェックシステム「StressCheck」、マイナンバー管理「MyNumber」 ・システム開発(レガシーマイグレーション、クラウドマイグレーション、スクラッチ開発) (2024/07更新) |
企業URL | https://www.lakeel.com/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
4期連続増収 | 7.1% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続減益 | -90.5% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
10.9 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00.png)
直近の決算は2月13日発表の本決算、経常利益:543百万円
対会社予想進捗率:103.6%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 543 |
---|---|
進捗率 | 103.6 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | ||||
2025/12 (連結)
今期進捗率 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
785
(2025/02/13) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2024/05/15 | 2024/08/09 | 2024/11/14 | 2025/02/13 |
---|---|---|---|---|
2024/12 (連結) 前期進捗結果 |
276
52.7 % |
423
80.7 % |
509
97.1 % |
543
103.6 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/13発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 7,968 | 4.1% | 560 | -27.6% | 543 | -32.6% | 362 | -32.8% |
2025/12 予 New | 8,657 | 8.6% | 800 | 42.9% | 785 | 44.6% | 506 | 39.8% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 11.0% | 0.7% | 3.3% | 4.5% |
5年平均成長率 | 7.1% | 25.8% | 24.4% | 33.3% |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 9.5% | 9.3% | 6.1% |
5年平均利益率 | - | 8.5% | 8.2% | 5.3% |
10年平均利益率 | - | - | - | - |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 本 | 1,864 | -8.9% | 40 | -87.5% | 34 | -90.5% | 17 | -93.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 本 | 7,968 | 4.1% | 560 | -27.7% | 543 | -32.6% | 362 | -32.8% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 11.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 1.4 |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 1.55倍 |
PBR相対水準(2年) | 4.9 |
PBR相対水準(5年) | - |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 9.81% |
---|---|
実績ROA | 5.83% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 59.6% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |