4107 伊勢化学工業
東証スタンダード | 化学 |
現在値27,700.0円(01/22 15:30)前日比+310.0(+1.13%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 1,422億円 | PER(予) | 27.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.30% | PBR(実) | 4.14倍 |
ROE(実) | 12.02% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 9.63% | 自己資本比率 | 79.6% |
予想経常利益(予) (増益率) | 7,500 (46.6%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/01/22
企業情報
企業概要 |
ヨウ素化合物トップの化学メーカー、AGCの子会社。ヨウ素・ヨウ素化合物(消毒薬・医薬品・エレクトロニクス製品の素材)、ニッケル・コバルト系金属化合物(電子部品の原材料)の生産、天然ガスの採取・販売。ブローイングアウト法により地下かん水(地下900〜2000mから汲み上げ)からヨウ素(安定ヨウ素)と天然ガスを生産。世界屈指のヨウ素サプライヤー(国内トップ、世界の約15%のヨウ素を生産、欧米に輸出)。ヨウ素の使用用途は、殺菌剤、X線診断の造影剤、被ばく防御、携帯・PC・液晶用偏光板や化学品の反応触媒など(ペロブスカイト太陽電池の主原料として注目)。金属化合物事業はリチウムイオン電池の正極材原料である一酸化コバルト・四三酸化コバルト・水酸化コバルト(液晶ディスプレイの偏光膜向けに注力)の製造・販売。地域科学技術実証拠点整備事業の「千葉ヨウ素資源イノベーションセンター」に参画(次世代薄型太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」の素材としての製品化を推進)。2018年山形大と次世代ディスプレイ材料(ペロブスカイト量子ドット)を研究開発。主要取引先はAGC、三菱商事、JFEミネラル。
(2024/07更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ヨウ素製品(球状ヨウ素「イセフロー」、ヨウ素「クルード」、無機ヨウ素化合物/ヨウ化カリウム・ヨウ化ナトリウム・ヨウ化水素酸、ヨウ素系防菌剤「イセフォール」) ・天然ガス(メタンガス生産) ・金属化合物(塩化ニッケル/セラミックコンデンサ原料、塩化コバルト/メッキ助剤・触媒・顔料・試薬、水酸化コバルト、四三酸化コバルト/LiB正極材料) (2024/07更新) |
企業URL | https://www.isechem.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
7期連続増収 10年最高 | 11.1% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
4四半期連続増益 | 105.7% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
270.0円 5期連続増配 | 1.30% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
60.7 標準 |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近実績 (百万円)
経常利益 | 5,619 |
---|---|
進捗率 | 74.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/04/25 | 2024/07/25 | 2024/10/29 | |
2024/12 (連結)
今期進捗率 |
1,260
16.8 % |
3,303
44.0 % |
5,619
74.9 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
7,500
(2024/12/20) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
6,600
(2024/02/07) |
コンセンサス | -- | -- | -- | 8,000 |
発表日 | 2023/04/27 | 2023/07/27 | 2023/10/26 | 2024/02/07 |
---|---|---|---|---|
2023/12 (連結) 前期進捗結果 |
936
18.7 % |
2,395
47.9 % |
3,521
70.4 % |
5,117
102.3 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 16.1% | 34.3% | 33.8% | 39.8% |
5年平均成長率 | 11.1% | 27.4% | 26.6% | 44.7% |
10年平均成長率 | 5.2% | 4.5% | 4.1% | 6.0% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 16.0% | 15.6% | 10.9% |
5年平均利益率 | - | 14.6% | 14.3% | 9.5% |
10年平均利益率 | - | 12.6% | 12.5% | 7.6% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 27.7倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 54.0 |
予想PER相対水準(5年) | 54.0 |
PBR | 4.14倍 |
PBR相対水準(2年) | 60.3 |
PBR相対水準(5年) | 62.8 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 12.02% |
---|---|
実績ROA | 9.63% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 79.6% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.30% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 13.5 |
実績配当利回り | 0.97% |
配当性向 | 37.5% |
連続増配年数(直近実績) | 5期 |
(ちなみに前年の本決算は2024年2月7日でした。)