4290 プレステージ・インターナショナル
東証プライム | サービス業 |
現在値722.0円(02/14 15:30)前日比+5.0(+0.70%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 929億円 | PER(予) | 17.3倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.32% | PBR(実) | 2.01倍 |
ROE(実) | 13.93% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 9.04% | 自己資本比率 | 64.9% |
予想経常利益(予) (増益率) | 8,500 (0.5%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
BPO/業務請負サービス受託の持株会社。消費者向け事業会社(損害保険会社、自動車メーカー、不動産会社、コンタクトセンター会社、カーシェアリング会社、保証会社等)を顧客に各種業務請負サービスを営む。オートモーティブ(被保険自動車の保有者・自動車購入者からの緊急要請24時間電話対応のロードアシストサービス、事故受付、フィールド部隊)、プロパティ(不動産関連会社向け、ホーム・パークアシストサービス)、グローバル(海外での24時間日本語受付サービス、海外旅行保険の被保険者向けが中心)、金融保証(保証サービス)、IT(SCM・IT/モバイル)、カスタマー(コンタクトセンター、CRM、人材派遣)、ソーシャル(社会貢献サービス)の7事業。7事業会社へカスタマーコンタクト・アシスタンス・アフターサービスに関する業務、決済・請求業務、損害調査業務、支払業務などのアウトソーシング・サービスを提供。イントラスト<7191>(保証サービス会社)を子会社に持つ。2019年持株会社化。2023年東京海上日動と自動運転領域でのサービス開始。
(2024/06更新) |
---|---|
取扱商品 | ・オートモーティブ(損害保険会社・自動車メーカー・自動車ディーラー向けカスタマーコンタクトサービス、ロードアシストサービス/レッカー搬送、自動手配) ・プロパティ(不動産管理・駐車場運営・カーシェアリング運営会社向けホームアシストサービス、パークアシストサービス) ・グローバル(24時間日本語受付サービス、損害保険会社向け海外旅行保険クレームエージェント、ヘルスケア・プログラム、クレジットカード) ・金融保証(家賃保証、住宅設備延長保証、医療費用保証、介護費用保証、養育費保証) ・IT(コンタクトセンター向け通信システム/PBX、SCM・IT・モバイルソリューション) ・カスタマー(CRMサービス、製品延長保証、人材派遣)、ソーシャル(スポーツ関連、保育、地方創生) (2024/06更新) |
企業URL | https://www.prestigein.com/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 9.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続増益 | 13.8% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
12.0円 3期連続増配 | 3.32% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
68.0 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_02.png)
直近の決算は1月29日発表の第3四半期、経常利益:6,413百万円
対会社予想進捗率:75.4%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 6,413 |
---|---|
進捗率 | 75.4 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/26 | 2024/10/29 | 2025/01/29 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
1,668
19.6 % |
3,961
46.6 % |
6,413
75.4 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
3,800
(2024/07/26) | -- |
8,500
(2025/01/29) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | 1,970 | -- | -- | 8,723 |
発表日 | 2023/07/28 | 2023/10/27 | 2024/01/29 | 2024/05/10 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
1,965
22.6 % |
4,071
46.8 % |
6,226
71.6 % |
8,458
97.2 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 13.1% | 14.8% | 15.8% | 25.0% |
5年平均成長率 | 9.6% | 11.1% | 11.4% | 12.7% |
10年平均成長率 | 10.2% | 10.9% | 12.1% | 11.3% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 14.2% | 15.0% | 9.6% |
5年平均利益率 | - | 13.4% | 14.2% | 8.8% |
10年平均利益率 | - | 13.1% | 13.9% | 8.9% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 17.3倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 73.6 |
予想PER相対水準(5年) | 16.0 |
PBR | 2.01倍 |
PBR相対水準(2年) | 45.8 |
PBR相対水準(5年) | 9.7 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 13.93% |
---|---|
実績ROA | 9.04% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 64.9% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.32% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 61.8 |
実績配当利回り | 1.66% |
配当性向 | 26.5% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |