4317 レイ
東証スタンダードサービス業
現在値429.0円(02/21 15:30)前日比-1.0(-0.23%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額61億円 PER(予)11.4
配当利回り(予)3.50% PBR(実)0.89
ROE(実)12.99% ROIC(実)
ROA(実)8.62%自己資本比率69.7%
予想経常利益(予)
(増益率)
785
(-40.1%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/21

企業情報

企業概要
広告・映像企画制作会社。企業コミュニケーション広告からイベント・コンサート演出のプロモーション、TVCMの企画制作、デジタルコンテンツ・映像・パッケージ制作、映像機器レンタル、技術提供を営む。広告ソリューション事業(セールスプロモーション・キャンペーン・イベント・展示会、テレビコマーシャル・ダイレクト広告の企画制作、請負業務)、テクニカルソリューション事業(デジタル映像編集スタジオを保有、撮影から加工までの一貫した制作、演出技術・映像加工技術の提供、デジタル映像機器・機材のレンタルなど)が2本柱。ビジネスフィールドは広告代理店、大手企業、映像コンテンツ、CM、TV、エンターテイメント・コンサート、MICE、通信販売。企業の販売促進・PR・IRイベント、大型ドームでのショーイベント・ステージの映像演出をサポート。テレビ朝日HD<9409>の持分法適用会社。2014年映像企画制作のニッポンムービー(クレイ)を子会社化。2017年テレビ朝日と資本業務提携。主要取引先は電通ライブ。
(2024/09更新)
取扱商品
・コミュニケーション・デザイン(プロモーション・イベント、展示会・博覧会・ショールーム、印刷物・デザイン・プレミアム商品、デジタルプロモーション)
・ショーテクニカル(大型映像機器レンタル・オペレーション、ライブ中継・撮影・ネットワーク配信、AVシステム販売・設計・施工・保守
・クリエイティブ・デザイン(TVCM、ダイレクト広告、ミュージックPV・映像の企画制作)
・編集スタジオ「マックレイ」(CM・TV番組の映像デジタル編集・MA制作、CM撮影、デジタルアーカイブ、映像制作/技術サポート、オーサリング)
(2024/09更新)
企業URL https://www.ray.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
減収転換-0.4%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
2四半期連続減益-53.8%
年間1株配当予想配当利回り
15.0円 3.50% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
40.8 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月14日発表の第3四半期、経常利益:591百万円
対会社予想進捗率:75.3%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益591
    進捗率 75.3 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/07/12 2024/10/11 2025/01/14
    2025/02 (連結)
    今期進捗率
    162
    20.6 %
    236
    30.1 %
    591
    75.3 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 200
    (2024/07/12)
    -- 785
    (2025/01/14)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2023/07/13 2023/10/12 2024/01/12 2024/04/12
    2024/02 (連結)
    前期進捗結果
    122
    9.3 %
    240
    18.3 %
    1,008
    76.9 %
    1,311
    100.1 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/19発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/02 予 New11,7004.3% 700-39.2% 785-40.1% 520-36.4%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率16.8% - - -
5年平均成長率-0.4% 5.2% 8.3% 6.1%
10年平均成長率0.8% 5.2% 7.4% 9.2%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 10.0% 10.8% 5.6%
5年平均利益率 - 5.7% 6.8% 3.5%
10年平均利益率 - 5.3% 5.7% 3.4%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)11.4倍
予想PER相対水準(2年)65.4
予想PER相対水準(5年)74.6
PBR0.89倍
PBR相対水準(2年)18.6
PBR相対水準(5年)29.5
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE12.99%
実績ROA8.62%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率69.7%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り3.50%
予想配当利回り対市場値66.3
実績配当利回り3.50%
配当性向26.2%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索