4345 シーティーエス
東証プライム | サービス業 |
現在値850.0円(02/10 15:30)前日比+4.0(+0.47%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 357億円 | PER(予) | 18.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.94% | PBR(実) | 2.88倍 |
ROE(実) | 16.29% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 11.82% | 自己資本比率 | 73.2% |
予想経常利益(予) (増益率) | 2,950 (5.9%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
建設ICT会社、長野県上田市本社。建設現場や土木系技術者向けを中心に、デジタルデータサービス(クラウド、ICTインフラ、IoT)、測量計測システム、ユニットハウスのレンタル、環境安全工事を営む。デジタルデータサービス(DDS)事業は建設業に特化したクラウドストレージサービス、建設現場事務所へのモバイル回線サービス、現場管理・防災に対応したクラウド映像サービス(ネットワークカメラ)、遠隔作業支援、複合機・プリンター等システム機器のレンタル・販売。測量計測システム事業(SMS)は「i-Construction」に対応したワンマン測量システム・転圧管理システム等の商品・サービス。スマートハウス事業(SH)は仮設事務所で使用するユニットハウスのレンタル。「B-CIS」(建設ICT関連のセンサ、電子野帳・アプリとデータが複数の業務に連携・共有されたシステム)を推進。2018年建設ICT管理センター竣工。2023年ファイルフォース社(ファイル管理クラウドサービス)にNTT東日本と共同出資。
(2024/06更新) |
---|---|
取扱商品 | ・デジタルデータサービス(現場業務支援「サイトアシスト」、クラウドストレージ「Fileforce For Construction」、クラウド映像、ビジネスビデオチャット) ・デジタルデータサービス(通信・ネットワークサービス、遠隔作業支援「GENBAコネクト」、プリンティング、顔認証入退管理システム) ・測量計測システム(3次元測量、ワンマン測量、3次元設計データ、ICT施工、施工管理、電子納品、点検・修理) ・スマートハウス/ハウス備品(仮設事務所向けユニットハウス/レンタル&販売) ・環境・安全(交通安全関連/道路標示関連工事、環境・景観関連工事) (2024/06更新) |
企業URL | https://www.cts-h.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
10期連続増収 10年最高 | 5.2% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
3四半期連続増益 | 9.4% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
22.5円 9期連続増配 | 2.94% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
57.7 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_02.png)
直近の決算は1月30日発表の第3四半期、経常利益:2,365百万円
対会社予想進捗率:80.2%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 2,365 |
---|---|
進捗率 | 80.2 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/31 | 2024/10/31 | 2025/01/30 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
641
21.7 % |
1,408
47.7 % |
2,365
80.2 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
1,250
(2024/07/31) | -- |
2,950
(2025/01/30) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | -- | 1,450 | 2,392 | 3,150 |
発表日 | 2023/07/31 | 2023/10/31 | 2024/01/31 | 2024/04/30 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
584
21.1 % |
1,247
45.0 % |
2,122
76.6 % |
2,785
100.5 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 3.6% | 8.7% | 9.4% | 8.5% |
5年平均成長率 | 5.2% | 12.5% | 12.3% | 11.8% |
10年平均成長率 | 7.3% | 13.4% | 13.5% | 14.3% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 25.2% | 24.8% | 16.5% |
5年平均利益率 | - | 23.7% | 23.1% | 15.5% |
10年平均利益率 | - | 20.2% | 19.7% | 13.4% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 18.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 66.7 |
予想PER相対水準(5年) | 19.1 |
PBR | 2.88倍 |
PBR相対水準(2年) | 55.6 |
PBR相対水準(5年) | 17.4 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 16.29% |
---|---|
実績ROA | 11.82% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 73.2% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.94% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 51.3 |
実績配当利回り | 2.65% |
配当性向 | 51.3% |
連続増配年数(直近実績) | 9期 |