4391 ロジザード
東証グロース | 情報・通信 |
現在値1,155.0円(02/14 15:19)前日比+5.0(+0.43%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 38億円 | PER(予) | 13.2倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.56% | PBR(実) | 1.79倍 |
ROE(実) | 13.93% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 11.94% | 自己資本比率 | 85.3% |
予想経常利益(予) (増益率) | 400 (15.6%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
クラウド型在庫管理サービス会社。「ロジザードZEROシリーズ」は倉庫や配送センターで商品の保管・入出荷・棚卸業務を支援する倉庫在庫管理、倉庫から出荷された店舗商品の店舗在庫管理をクラウドで提供。倉庫在庫管理システム「ロジザードZERO」は倉庫や配送センターでの商品保管・入出荷・棚卸管理のBtoB物流支援。店舗在庫管理システム「ロジザードZERO-STORE」は店舗の在庫管理により本部による一元管理を支援。中小規模のEC通販企業や3PL企業を中心にクラウドサービス(月額利用料)、開発・導入サービス、機器販売サービスを提供。その他、クラウドオムニチャネルツール「ロジザード OCE」、倉庫紹介サービス「ロジザード・マッチン」をラインアップ。フューチャー<4722>の持分法適用会社。2019年「ロジザードZERO-STORE」を販売開始。2020年Hamee<3134>のネクストエンジンと完全自動連携。2021年SynaBiz(オークファンの子会社)と業務提携。
(2024/06更新) |
---|---|
取扱商品 | ・クラウド倉庫管理システム「ロジザードZERO」(入荷・保管・出荷・棚卸、在庫管理、アジア各国向け「LogizardZERO」、中国向け「e-倉管」) ・クラウド店舗用在庫管理システム「ロジザードZERO-STORE」(実店舗保有のメーカー・流通業向け、入出荷・棚卸支援、販売登録) ・オムニチャネル支援システム「ロジザードOCE」(複数店舗保有の小売業・流通業向け、販売在庫情報、商品引当、出荷指示) ・物流業務支援サービス(物流倉庫紹介サービス「ロジザード・マッチン」) ・開発・導入(コンサルティング、カスタマイズ開発、設定作業、教育)、機器販売(プリンター、アクセスポイント機器、サプライ品) (2024/06更新) |
企業URL | https://www.logizard.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
8期連続増収 | 6.3% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
4四半期連続増益 | 141.0% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
16.0円 増配 | 1.56% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
39.2 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は2月14日発表の中間決算、経常利益:262百万円
対会社予想進捗率:65.5%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 262 |
---|---|
進捗率 | 65.5 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/11/14 | 2025/02/14 | ||
2025/06 (単独)
今期進捗率 |
115
28.8 % |
262
65.5 % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
400
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/11/14 | 2024/02/14 | 2024/05/15 | 2024/08/14 |
---|---|---|---|---|
2024/06 (単独) 前期進捗結果 |
111
33.5 % |
172
52.0 % |
253
76.4 % |
346
104.5 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/06 予 New | 2,214 | 12.0% | 400 | 15.6% | 400 | 15.6% | 281 | 11.5% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 5.5% | 1.6% | 1.7% | 4.2% |
5年平均成長率 | 6.3% | 7.8% | 8.2% | 9.6% |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 17.1% | 17.1% | 12.0% |
5年平均利益率 | - | 17.4% | 17.4% | 12.1% |
10年平均利益率 | - | - | - | - |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 2Q | 560 | 14.3% | 146 | 139.3% | 147 | 141.0% | 109 | 172.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 2Q | 1,106 | 11.7% | 261 | 51.7% | 262 | 52.3% | 194 | 57.7% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 13.2倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 3.3 |
予想PER相対水準(5年) | 1.9 |
PBR | 1.79倍 |
PBR相対水準(2年) | 11.6 |
PBR相対水準(5年) | 3.9 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 13.93% |
---|---|
実績ROA | 11.94% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 85.3% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.56% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 18.5 |
実績配当利回り | 1.39% |
配当性向 | 20.3% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |