4507 塩野義製薬
東証プライム | 医薬品 |
現在値2,206.5円(02/06 15:30)前日比+60.0(+2.80%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 19,630億円 | PER(予) | 11.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.60% | PBR(実) | 1.39倍 |
ROE(実) | 13.88% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 11.88% | 自己資本比率 | 87.2% |
予想経常利益(予) (増益率) | 206,000 (3.9%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
大手製薬会社、通称シオノギ。「感染症」「精神・神経疾患」「がん・ワクチン」をコア領域に、処方箋医療用医薬品を主に高脂血症治療薬・疼痛治療薬・抗うつ薬、一般用医薬品、体外診断用医薬品の開発・販売。主力医薬品は注意欠陥・多動性障害治療薬「インチュニブ」、抗うつ薬「サインバルタ」、抗インフルエンザ薬「ゾフルーザ」、抗菌薬「セフィデロコル」。一般用医薬品の主力ブランドは「鎮痛セデス」「ビタミン剤ポポン」「かぜ薬パイロン」。新規インフルエンザ治療薬でロシュ社と業務提携、COVID-19関連は遺伝子組換えタンパクワクチンと治療薬/飲み薬「ゾコーバ」を開発。抗HIV薬領域ではViiV社と資本業務提携&治療薬導出(ロイヤリティ)。抗肥満症治療薬「 S-309309」の開発に取り組む(P2ステージ)。2018年ロート製薬<4527>と一般用医薬品で資本業務提携。2019年UMNファーマを完全子会社化。主要取引先はViiV Healthcare、厚生労働省。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・注意欠陥・多動性障害治療薬「インチュニブ」、中枢刺激薬「ビバンセ」、抗うつ薬「サインバルタ」、中枢刺激薬・特発性肺線維症「ピレスパ」 ・感染症薬(抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ」「フィニバックス」、抗新型コロナウイルス薬「ゾコーバ」、 抗HIV薬「テビケイ」「Apretude」) ・代謝性疾患(高血圧症治療薬「イルベタン」)、抗菌薬「セフィデロコル」、不眠症治療薬「ダリドレキサント」 ・癌疼痛治療薬「オキシコンチン」、オピオイド誘発性便秘症「スインプロイク」、アレルギー性鼻炎「アシテア」 ・一般用医薬品(頭痛・生理痛・歯痛「セデス」、ビタミン剤「ポポン」、総合かぜ薬「パイロン」、咳止め「パイロン」、入れ歯関連用品「コレクト」) (2025/01更新) |
企業URL | https://www.shionogi.com |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 3.4% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 26.9% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
53.3円 9期連続増配 | 2.60% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
34.1 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:155,877百万円
対会社予想進捗率:75.7%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 155,877 |
---|---|
進捗率 | 75.7 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/29 | 2024/10/28 | 2025/01/31 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
36,525
17.7 % |
93,833
45.6 % |
155,877
75.7 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
82,500
(2024/07/29) | -- |
206,000
(2025/01/31) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
200,000
(2024/05/13) |
コンセンサス | 41,228 | 92,688 | 147,699 | 205,879 |
発表日 | 2023/07/31 | 2023/10/31 | 2024/01/31 | 2024/05/13 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
55,704
28.9 % |
115,603
60.1 % |
164,487
85.4 % |
198,283
103.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 I New | 460,000 | 5.7% | 165,000 | 7.6% | 206,000 | 3.9% | 171,000 | 5.5% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 13.5% | 9.3% | 11.5% | 13.1% |
5年平均成長率 | 3.4% | 1.1% | 2.6% | 3.4% |
10年平均成長率 | 4.2% | 9.2% | 12.0% | 14.5% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 34.4% | 45.0% | 38.2% |
5年平均利益率 | - | 36.4% | 46.1% | 37.8% |
10年平均利益率 | - | 33.4% | 41.5% | 32.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 I New | 3Q | 119,630 | 12.6% | 53,355 | 31.3% | 62,044 | 26.9% | 50,670 | 38.3% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 I New | 3Q | 333,600 | -1.0% | 129,224 | -6.9% | 155,877 | -5.2% | 133,803 | 5.2% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 11.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 16.7 |
予想PER相対水準(5年) | 5.4 |
PBR | 1.39倍 |
PBR相対水準(2年) | 14.5 |
PBR相対水準(5年) | 4.9 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 13.88% |
---|---|
実績ROA | 11.88% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 87.2% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.60% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 43.4 |
実績配当利回り | 2.42% |
配当性向 | 28.6% |
連続増配年数(直近実績) | 9期 |