現在値2,580.0円(02/06 15:30)前日比+90.0(+3.61%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 6,042億円 | PER(予) | 55.6倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.94% | PBR(実) | 0.61倍 |
ROE(実) | 4.37% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 2.62% | 自己資本比率 | 59.2% |
予想経常利益(予) (増益率) | 24,100 (-38.5%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
フジテレビジョンを中核にビーエスフジ、ニッポン放送、サンケイビルを傘下に持つフジサンケイグループの持株会社。メディア・コンテンツ(放送、制作、映像・音楽)、都市開発・観光、その他のセグメント。地上波テレビ放送・衛星放送(フジテレビジョン、ビーエスフジ)、ラジオ放送(ニッポン放送、仙台放送)、番組の企画制作(フジクリエイティブ コーポレーション、共同テレビジョン)、映像音楽(ポニーキャニオン)、生活情報、広告・都市開発(サンケイビル、グランビスタホテル、海洋レジャー)などの事業を展開。番組供給のフジネットワークとニュース素材供給のフジニュースネットワークを組織。持分法適用会社に産業経済新聞社、WOWOW<4839>、スペースシャワーSKIYAKIホールディングス<4838>、関西テレビ放送持つ。2016年仙台放送を連結子会社化。2021年通信販売のセシール事業をニフティに譲渡。主要取引先は電通、博報堂DYメディアパートナーズ。
(2024/10更新) |
---|---|
取扱商品 | ・放送(地上波テレビ放送/フジテレビ・仙台放送、衛星テレビ放送/BSフジ、CS放送、ラジオ放送/ニッポン放送) ・制作(テレビ番組、映画製作、映像コンテンツ、イベント企画制作・販売)、広告(企画・制作、イベント制作、メディアコミュニケーション) ・映像音楽(映画・番組DVD、映像・音楽ソフトコンテンツ「ポニーキャニオン」、音楽出版) ・生活情報(情報提供サービス、雑誌書籍出版、新聞発行) ・都市開発・観光(ビル賃貸・ビル管理「サンケイビル」、不動産開発、商業施設・飲食店運営、マンション販売、イベント・内装、ビルマネジメント) ・ホテル「グランビスタホテル」、海洋レジャー「鴨川シーワールド」「神戸須磨シーワールド」 (2024/10更新) |
企業URL | https://www.fujimediahd.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 | -3.3% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
6四半期連続増益 | 23.2% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
48.0円 | 1.94% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
97.2 高め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は2月5日発表の第3四半期、経常利益:33,862百万円
対会社予想進捗率:140.5%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 33,862 |
---|---|
進捗率 | 140.5 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/02 | 2024/11/07 | 2025/02/05 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
9,792
40.6 % |
17,612
73.1 % |
33,862
140.5 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
24,100
(2025/02/05) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
40,400
(2024/05/09) |
コンセンサス | 8,750 | 14,900 | 27,988 | 45,700 |
発表日 | 2023/08/03 | 2023/11/02 | 2024/02/06 | 2024/05/09 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
7,867
20.0 % |
15,199
38.7 % |
28,387
72.2 % |
39,173
99.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/05発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 548,200 | -3.2% | 18,000 | -46.3% | 24,100 | -38.5% | 9,800 | -73.6% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 2.9% | 27.2% | 20.7% | 54.2% |
5年平均成長率 | -3.3% | -0.7% | -1.4% | 9.4% |
10年平均成長率 | -1.2% | 0.6% | 1.2% | 7.9% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 6.0% | 7.6% | 6.7% |
5年平均利益率 | - | 5.1% | 6.5% | 5.7% |
10年平均利益率 | - | 4.6% | 6.0% | 4.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 145,177 | 1.9% | 13,291 | 25.6% | 16,250 | 23.2% | 11,478 | 24.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 413,288 | 0.8% | 27,170 | 15.1% | 33,862 | 19.3% | 24,083 | 25.1% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 55.6倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 100.0 |
予想PER相対水準(5年) | 100.0 |
PBR | 0.61倍 |
PBR相対水準(2年) | 100.0 |
PBR相対水準(5年) | 100.0 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 4.37% |
---|---|
実績ROA | 2.62% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 59.2% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.94% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 26.6 |
実績配当利回り | 1.86% |
配当性向 | 28.4% |
連続増配年数(直近実績) | - |