4689 LINEヤフー
東証プライム情報・通信
現在値554.0円(04/18 15:30)前日比+16.0(+2.97%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額39,630億円 PER(予)
配当利回り(予)1.26% PBR(実)1.32
ROE(実)3.80% ROIC(実)
ROA(実)1.28%自己資本比率33.6%
予想経常利益(予)
(増益率)

()
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/04/18

企業情報

企業概要
日本を代表するネット広告・Eコマース会社、ソフトバンクグループ。日本最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」・Eコマース(金融・広告サービス)、コミュニケーションアプリ「LINE」を運営。メディア事業(メディア・広告、検索、マーケティングソリューション、バーティカル、コンテンツ、スタンプ)、コマース事業(ショッピング、リユース、O2O)、戦略事業(決済「PayPay」、金融、AI、ヘルスケア)を展開。広告販売(検索連動型広告・ディスプレイ広告)、eコマース関連サービス「ヤフオク!」「Yahoo!ショッピング」「ZOZOTOWN」「アスクル」、コンテンツ(GAME、LINE PLAY、マンガ、データベース検索)提供、決済金融「PayPay」など。「マルチビッグデータドリブンカンパニー」としてポータルサービス拡張を推進。傘下にバリューコマース<2491>、アスクル<2678>、一休、ZOZO<3092>、PayPayを持つ。2019年ZOZO<3092>を子会社化。2021年LINEと経営統合。2023年商号変更(Zホールディングス、ヤフー、LINEが合併)。
(2025/02更新)
取扱商品
・ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」、eコマース/ショッピング「Yahoo!ショッピング」「ZOZOTOWN」「アスクルBtoB」「LOHACO」
・コミュニケーションアプリ「LINE」(メール、ビデオ通話、音声通話、チャット、音声メッセージ、「LINEショッピング」)
・決済「PayPay」「Yahoo! ウォレット」、金融(PayPay銀行)
・eコマース/リユース「ヤフオク!」「PayPayフリマ」「ZOZOUSED」、eコマース/O2O「一休.com」「Yahoo!トラベル」「Yahoo!ロコ」
・メディア/広告(検索連動型広告、ディスプレイ広告、YDN/ヤフーディスプレイアドネットワーク、プレミアム広告)
(2025/02更新)
企業URL https://www.lycorp.co.jp/ja/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
10期連続増収 10年最高13.7%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
4四半期連続増益69.6%
年間1株配当予想配当利回り
5.6円 1.26% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
99.1 高め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月6日発表の第3四半期、経常利益:224,033百万円
次の決算は本決算2025年5月7日に発表される予定です。
(ちなみに前年の本決算は2024年5月8日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益224,033
    進捗率 -- %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/02 2024/11/05 2025/02/06
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    87,699
    -- %
    144,735
    -- %
    224,033
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- --
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス 58,951 -- -- 279,431

    発表日 2023/08/03 2023/11/07 2024/02/06 2024/05/08
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    73,198
    -- %
    123,420
    -- %
    170,179
    -- %
    181,621
    -- %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率14.6% 8.7% 8.4% 17.3%
5年平均成長率13.7% 8.2% 8.0% 7.5%
10年平均成長率16.1% 0.6% -1.4% -1.3%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 14.1% 11.4% 7.3%
5年平均利益率 - 14.1% 11.8% 7.1%
10年平均利益率 - 20.9% 19.9% 13.2%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)
予想PER相対水準(2年)
予想PER相対水準(5年)
PBR1.32倍
PBR相対水準(2年)100.0
PBR相対水準(5年)11.8
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE3.80%
実績ROA1.28%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率33.6%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り1.26%
予想配当利回り対市場値11.7
実績配当利回り1.00%
配当性向36.8%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索