4722 フューチャー
東証プライム | 情報・通信 |
現在値1,883.0円(02/14 15:30)前日比-2.0(-0.11%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 1,795億円 | PER(予) | 14.6倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.44% | PBR(実) | 3.01倍 |
ROE(実) | 19.32% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 13.06% | 自己資本比率 | 60.3% |
予想経常利益(予) (増益率) | - (-) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
フューチャーアーキテクトを中核とする独立系のITソリューショングループ。ITコンサルティング&サービス(オープン系、DX、オムニチャネル基盤構築、受託開発)、ビジネスイノベーションの2事業。経営・業務・ITの三位一体のコンサルティングと最適なソリューション実装を提供。ITコンサルティング&サービス事業はアパレル業界向けの基幹システム開発、流通分野はSGシステム(佐川急便)・ローソン・ABCマートなど大手企業基幹システム、金融分野は地銀の勘定系・業務系システム構築をサポート(SBI地方創生バンキングシステムと次世代バンキングシステムで提携、福島銀行・島根銀行に導入)。ビジネスイノベーション事業はアウトドア・フィットネス用品のネット販売、雑誌製作、プログラミング学習教材など。2015年ローソンと次世代システム企画・構築の合弁会社設立。2016年持株会社化、横河電機のITサービス会社YDCを譲受。2017年アパレルのワールドと合弁会社設立。2021年次世代バンキングシステム提供の取り組みを開始。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・コンサルティング(銀行、小売・卸、流通、物流、エネルギー、AI活用「Future AI」、IoT活用「Future IoT」、セキュリティ・戦略、IT人材育成) ・流通システム系(食品流通、総合通販、ホームセンター、アパレル基幹プラットフォーム「FutureApparel」、オムニチャネル支援「OmnibusCore」 ・金融系システム(営業・融資支援システム「FutureBANK」、クラウド型基幹系業務システム「次世代バンキングシステム) ・物流系システム(物流DXプラットフォーム「Future LOGI WCS/WES」、クラウド型AI-OCR「Future OCR」、物流AIサービス「Future EdgeAI」) ・ビジネスイノベーション(スポーツ・アウトドア用品のネット販売、雑誌「東京カレンダー」製作、オンラインプログラミングスクール) (2024/08更新) |
企業URL | https://www.future.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
4期連続増収 10年最高 | 9.0% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -5.4% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
42.0円 9期連続増配 | 2.44% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
63.1 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00.png)
直近の決算は2月4日発表の本決算、経常利益:14,951百万円
直近実績 (百万円)
経常利益 | 14,951 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | ||||
2025/12 (連結)
今期進捗率 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- | -- |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | -- | -- | -- | 17,160 |
発表日 | 2024/04/24 | 2024/07/23 | 2024/10/23 | 2025/02/04 |
---|---|---|---|---|
2024/12 (連結) 前期進捗結果 |
3,240
-- % |
7,107
-- % |
11,670
-- % |
14,951
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 12.8% | 17.7% | 17.2% | 17.5% |
5年平均成長率 | 9.0% | 17.6% | 17.4% | 17.8% |
10年平均成長率 | 7.3% | 12.9% | 13.2% | 16.6% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 22.3% | 22.9% | 15.8% |
5年平均利益率 | - | 19.4% | 20.0% | 13.8% |
10年平均利益率 | - | 16.3% | 16.7% | 11.4% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 14.6倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 25.9 |
予想PER相対水準(5年) | 18.5 |
PBR | 3.01倍 |
PBR相対水準(2年) | 41.3 |
PBR相対水準(5年) | 47.5 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 19.32% |
---|---|
実績ROA | 13.06% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 60.3% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.44% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 38.5 |
実績配当利回り | 2.23% |
配当性向 | 36.1% |
連続増配年数(直近実績) | 9期 |