4728 トーセ
東証スタンダード | 情報・通信 |
現在値678.0円(02/14 15:30)前日比-1.0(-0.15%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 53億円 | PER(予) | 32.1倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.69% | PBR(実) | 0.84倍 |
ROE(実) | -4.14% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | -3.50% | 自己資本比率 | 83.6% |
予想経常利益(予) (増益率) | 260 (151.9%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
ゲームソフト受託開発会社、専業最大手。ゲーム事業(家庭用ゲーム機向けゲームソフト、スマートフォン&PC向けゲーム・アプリ、遊技機向けソフト)、その他事業(非ゲームコンテンツ 、SI事業)を展開。ゲーム事業は国内外の主要なゲームソフトメーカーからのソフト開発受託(Nintendo Switch向け、プレイステーション5向けが中心)。1979年の設立以来、業務用ゲーム開発・ファミコンソフト開発などに携わってきた老舗、開発タイトル数は2350本以上。VRコンテンツ・メタバース・NFT関連、市場ニーズ・収益性の高いスマートフォンゲーム案件の受注拡大を推進。その他事業はシステム開発(Webを中心とした様々なビジネス系システムの開発)、サービスの企画・制作プロデュース、家庭用カラオケ楽曲配信サービス等。主要取引先はアトラス、タカラトミー、アクアプラス、バンダイナムコエンターテインメント。
(2025/01更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ゲームソフト開発(家庭用/携帯型・据置型ゲーム機、PC向けゲームソフト、業務用/アーケードゲーム、パチンコ・パチスロ機向けソフト) ・モバイルコンテンツ開発(スマートフォンゲーム開発、スマートフォンアプリ開発/実用系・アクセサリー系・地図活用・健康支援・家電連携) ・システム開発(業務系システム開発、ビジネス系スマートフォンアプリ開発、インフラ構築・運用) ・コンテンツ配信(スマートフォンコンテンツ企画・開発・運営・配信支援、ライセンスビジネス支援) ・グラフィックデザイン制作、ゲームサウンド制作、デジタルコンテンツ/企画・開発・運営 (2025/01更新) |
企業URL | https://www.tose.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | -2.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続増益 | 242.7% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
25.0円 | 3.69% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
61.0 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は1月9日発表の第1四半期、経常利益:294百万円
対会社予想進捗率:113.1%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 294 |
---|---|
進捗率 | 113.1 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2025/01/09 | |||
2025/08 (連結)
今期進捗率 |
294
113.1 % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
260
(2025/01/09) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2024/01/11 | 2024/04/11 | 2024/07/04 | 2024/10/10 |
---|---|---|---|---|
2024/08 (連結) 前期進捗結果 |
-206
-- % |
-451
-- % |
-580
-- % |
-501
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | -8.2% | - | - | - |
5年平均成長率 | -2.9% | - | - | - |
10年平均成長率 | -1.3% | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 1.8% | 2.4% | 2.8% |
5年平均利益率 | - | 3.3% | 3.8% | 3.0% |
10年平均利益率 | - | 4.9% | 5.7% | 3.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 32.1倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 21.8 |
予想PER相対水準(5年) | 21.8 |
PBR | 0.84倍 |
PBR相対水準(2年) | 38.1 |
PBR相対水準(5年) | 15.4 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | -4.14% |
---|---|
実績ROA | -3.50% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 83.6% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.69% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 72.1 |
実績配当利回り | 3.69% |
配当性向 | - |
連続増配年数(直近実績) | - |