4776 サイボウズ
東証プライム情報・通信
現在値3,180.0円(02/14 15:30)前日比+362.0(+12.85%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額1,678億円 PER(予)24.9
配当利回り(予)1.26% PBR(実)12.63
ROE(実)31.07% ROIC(実)
ROA(実)17.63%自己資本比率55.2%
予想経常利益(予)
(増益率)
8,494
(59.2%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14

企業情報

企業概要
グループウェアソフト会社、国内最大手。クラウド基盤「cybozu.com」をシステムの中核に、業務システム・情報共有ププラットフォーム「kintone」、グループウェアサービス、ライセンス販売を展開。クラウド基盤「cybozu.com」の契約ライセンス数は280万人。主力製品はノーコード・ローコード開発の業務アプリ構築クラウドサービス「kintone」(3万2千社と契約、非IT部門が導入)、中小企業向け総合グループウエア「サイボウズ Office」、中堅・大規模組織向けグループウェア「サイボウズGaroon」、メール共有サービス「Mailwise」。Webデータベース「デジエ8」は2023年サポート終了。グローバル展開は中国・ベトナム・米国に拠点、多言語化を推進。2019年無料グループウェア「サイボウズLive」サービス終了。2022年リコー<7752>(リコー版「RICOH kintone plus」提供)と資本業務提携。
(2024/09更新)
取扱商品
・クラウド基盤サービス「cybozu.com」(不正アクセス対策、脆弱性対策、不正ログイン対策、データ消失対策、災害対策、障害検知・復旧対策)
・業務アプリ構築クラウドサービス「Kintone」(データベース、情報共有、コミュニケーション、業務アプリ、API連携)
・グループウエア(中小企業向けグループウェア「サイボウズOffice」、大企業・中堅企業向けグループウェア「Garoon」)
・メール共有システム「メールワイズ」
・ネットワーク環境サービス「リモートサービス」、無料スマホアプリ「KUNAI」
(2024/09更新)
企業URL https://cybozu.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
10期連続増収 10年最高17.2%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
10四半期連続増益528.9%
年間1株配当予想配当利回り
30.0円 6期連続増配1.26% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
93.3 高め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月13日発表の本決算、経常利益:5,335百万円
対会社予想進捗率:124.2%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益5,335
    進捗率 124.2 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2025/12 (連結)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 8,494
    (2025/02/13)
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス -- -- -- 5,729

    発表日 2024/05/14 2024/08/13 2024/11/13 2025/02/13
    2024/12 (連結)
    前期進捗結果
    1,431
    33.3 %
    2,450
    57.0 %
    3,618
    84.2 %
    5,335
    124.2 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2024/12 New29,67516.7% 4,89244.1% 5,33549.1% 3,55542.9%
2025/12 予 New36,00421.3% 8,43772.5% 8,49459.2% 5,90466.1%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率17.1% 50.3% 53.7% 86.2%
5年平均成長率17.2% 23.1% 24.2% 28.6%
10年平均成長率17.4% 71.7% 94.2% 78.2%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 10.9% 12.2% 7.4%
5年平均利益率 - 11.0% 11.8% 6.8%
10年平均利益率 - 8.7% 9.4% 5.3%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New8,20722.6% 1,435431.5% 1,717528.9% 960706.7%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/13発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New29,67516.7% 4,89244.1% 5,33549.1% 3,55542.9%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)24.9倍
予想PER相対水準(2年)5.2
予想PER相対水準(5年)0.2
PBR12.63倍
PBR相対水準(2年)27.1
PBR相対水準(5年)20.8
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE31.07%
実績ROA17.63%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率55.2%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り1.26%
予想配当利回り対市場値12.4
実績配当利回り0.94%
配当性向40.0%
連続増配年数(直近実績)6期

銘柄を検索