5027 AnyMind Group
東証グロース情報・通信
現在値1,171.0円(02/10 15:30)前日比+33.0(+2.90%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額701億円 PER(予)43.6
配当利回り(予)0.00% PBR(実)4.70
ROE(実)4.48% ROIC(実)
ROA(実)2.66%自己資本比率58.1%
予想経常利益(予)
(増益率)
2,100
(234.4%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10

企業情報

企業概要
ビジネスインフラ提供会社。アジア・中東を営業圏(世界15ヵ国)に、法人・個人のブランド構築、生産管理、メディア運営、ECサイト構築、マーケティング、物流管理を支援する各種プラットフォームを提供。事業領域はブランドコマース事業(ブランド企業、インフルエンサー・クリエイターなどの個人向けにEC及びD2C領域を中心としたプラットフォームを開発・提供)、パートナーグロース事業(Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けにプラットフォームを活用した支援サービスを提供)。ブランド企業向けマーケティング支援、パブリッシャー及びクリエイター向け収益化支援、D2C 支援に関するプラットフォームとサービスの開発・提供。2024年統合プラットフォーム「AnyAI」立ち上げ。主要取引先はGoogle Ireland、Google Asia Pacific。
(2024/12更新)
取扱商品
・ブランド向けソリューション(DX推進、生産・商品企画、EC構築・運用、オンライン流通、マーケティング、物流、海外展開)
・クリエーター向けソリューション(クリエイター収益化、音楽配信、タレントマネジメント、グッズ・ブランド展開)
・パブリッシャー向けソリューション(収益最大化、マーケティング、Webメディア運用最適化、モバイルアプリ運用最適化)
・インフルエンサーマーケティング「AnyTag」、デジタルマーケティング「AnyDigital」、生産管理「AnyFactory」
・ECマネジメント「AnyX」、自社ECサイト構築「AnyShop」、会話型コマース「AnyChat」、物流管理「AnyLogi」
・パートナーグロース(パブリッシャー向け支援「AnyManager」、クリエーター支援「AnyCreator」)
(2024/12更新)
企業URL https://anymindgroup.com/ja/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
3期連続増収
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
3四半期連続増益218.7%
年間1株配当予想配当利回り
0.0円 0.00% なし
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
54.4 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は11月14日発表の第3四半期、経常利益:1,450百万円
対会社予想進捗率:69.0%
次の決算は本決算2025年2月14日に発表される予定です。
(ちなみに前年の本決算は2024年2月14日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益1,450
    進捗率 69.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/05/14 2024/08/14 2024/11/14
    2024/12 (連結)
    今期進捗率
    321
    15.3 %
    905
    43.1 %
    1,450
    69.0 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 2,100
    (2024/11/14)
    当初会社予想 -- -- -- 1,130
    (2024/02/14)
    コンセンサス -- -- -- 2,285

    発表日 2023/05/12 2023/08/14 2023/11/14 2024/02/14
    2023/12 (連結)
    前期進捗結果
    -75
    -- %
    149
    33.1 %
    320
    71.1 %
    628
    139.6 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率44.5% - - -
5年平均成長率 - - - -
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 0.4% 0.1% -0.5%
5年平均利益率 - - - -
10年平均利益率 - - - -

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)43.6倍
予想PER相対水準(2年)
予想PER相対水準(5年)
PBR4.70倍
PBR相対水準(2年)
PBR相対水準(5年)
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE4.48%
実績ROA2.66%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率58.1%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り0.00%
予想配当利回り対市場値0.0
実績配当利回り0.00%
配当性向0.0%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索