5070 ドラフト
東証グロース建設
現在値621.0円(02/14 15:30)前日比-13.0(-2.05%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額62億円 PER(予)9.3
配当利回り(予)2.25% PBR(実)1.54
ROE(実)17.21% ROIC(実)
ROA(実)9.28%自己資本比率62.7%
予想経常利益(予)
(増益率)
1,110
(9.1%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14

企業情報

企業概要
建築設計デザイン会社。 インテリア・プロダクト・建築の設計デザインを軸に、オフィス・商業施設・都市開発・環境からプロダクト・ブランディングまで幅広い領域の企画デザイン・設計・施工を営む。施工業務は、元請けとしてプロジェクトマネジメントとコンストラクションマネジメントが連携、デザインビルド業務(企画・デザイン〜デザインプランの具現化)にあたる。事業領域は内部空間(オフィスや商業施設)や共用空間(ビルディングエントランス、ロビー)から、ビル共用部のデザインを行う環境設計。コミュニケーション、デザイン、プロジェクトマネジメント等のスペシャリストがチーム組成。リーディングプロジェクト(先端的なアイデアによる新しい分野への取り組み、街区全体をデザインする都市開発、老朽化したビルディングのリニューアルデザイン等)に取り組む。フィリピンの子会社は3Dイメージパースを製作。プロダクトデザインとしてオリジナルオフィス家具「201°(にひゃくいちど)」を制作。
(2024/08更新)
取扱商品
・アーキテクチャー(建築設計・環境デザイン、企画・コンセプト、都市開発・環境設計、ビルデザイン、商業施設、ビル改修・再生)
・インテリアデザイン(オフィスデザイン、商空間・ホテルデザイン、ビルの環境設計・再生計画、プロジェクトマネジメント、コンストラクションマネジメント)
・プロダクトデザイン(家具ブランド「DAFT about DRAFT」、オリジナルオフィス家具「ブランド201°」、ホワイトボード「ONIT」)
・ワークプレイス・コンサルタント、ブランディング(クリエイティブプロデュース)、グラフィックデザイン、リサーチ&研究開発
(2024/08更新)
企業URL https://draft.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
4期連続増収16.1%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
減益-71.0%
年間1株配当予想配当利回り
12.0円 2期連続増配2.25% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
45.8 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月14日発表の本決算、経常利益:1,017百万円
対会社予想進捗率:105.9%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益1,017
    進捗率 105.9 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2025/12 (連結)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -285
    (2025/02/14)
    -- 1,110
    (2025/02/14)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2024/05/13 2024/08/13 2024/11/12 2025/02/14
    2024/12 (連結)
    前期進捗結果
    289
    30.1 %
    559
    58.2 %
    780
    81.3 %
    1,017
    105.9 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2024/12 New12,27614.7% 1,02217.5% 1,01719.9% 64625.2%
2025/12 予 New13,3008.3% 1,15012.5% 1,1109.1% 6703.7%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率15.2% 2.3% 2.4% 4.0%
5年平均成長率16.1% 17.3% 18.0% 17.8%
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 5.9% 5.8% 3.5%
5年平均利益率 - 7.7% 7.5% 4.6%
10年平均利益率 - - - -

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New2,605-43.6% 228-72.1% 237-71.0% 177-67.0%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New12,27614.7% 1,02217.5% 1,01719.9% 64625.2%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)9.3倍
予想PER相対水準(2年)23.2
予想PER相対水準(5年)
PBR1.54倍
PBR相対水準(2年)27.2
PBR相対水準(5年)
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE17.21%
実績ROA9.28%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率62.7%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.25%
予想配当利回り対市場値33.7
実績配当利回り1.93%
配当性向18.7%
連続増配年数(直近実績)2期

銘柄を検索