5133 テリロジーホールディングス
東証スタンダード | 情報・通信 |
現在値290.0円(02/19 11:22)前日比0.0(0.00%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 50億円 | PER(予) | 18.5倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.72% | PBR(実) | 1.83倍 |
ROE(実) | 7.62% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 2.88% | 自己資本比率 | 36.7% |
予想経常利益(予) (増益率) | 376 (-5.1%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/18
企業情報
企業概要 |
ITソリューションプロバイダー。世界中からICT・セキュリティ関連の最先端製品を発掘、国内外顧客に販売するビジネスモデルと自社製品開発。ネットワーク、セキュリティ、ソリューションサービスの3事業。企業向けに制御系ネットワーク(IT/OT)の統合ネットワーク基盤整備、企業内ネットワーク課題解決のRadware社製品、企業向けサイバー攻撃対策製品、脅威インテリジェンスサービス、ITシステム運用監視クラウドサービスなど提供。ワンタイムパスワード世界トップのVASCO社と提携(次世代標的型マルウェア対策サービス)。クラウドデータセンター分野での自社開発製品化、多言語映像通訳「みえる通訳」、RPAツール販売を推進。2018年RPAツール「EzAvater」を開発。2019年みえる通訳(多言語映像通訳サービス)がイオンに本格導入、米Sumo Logic社(クラウドに対応したリアルタイムマシン分析プラットフォーム)と代理店契約。2022年兼松エレクトロニクスと資本業務提携、持株会社化。2024年高千穂交易<2676>と資本業務提携。主要取引先は みずほ銀行、伊藤忠テクノソリューションズ。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ネットワーク(ルータ、スイッチ、無線LAN、DNS/DHCP、企業内情報通信システム、インフラ設計・構築、運用管理、Radware社製品) ・セキュリティ(CTI/サイバー脅威情報、ネットワーク製品/ファイアウォール・侵入検知・防御・情報漏えい対策、認証基盤製品、ワンタイムパスワード製品) ・ソリューション(自社開発ソフトウエアRPAツール「EzAvater」、映像通訳「みえる通訳」、マネージドVPNサービス、ウェブ会議システム) ・パケット分析 「THX」、運用監視クラウドサービス「CloudTriage」、ネットワーク運用・管理・監視機器 (2024/08更新) |
企業URL | https://www.terilogy-hd.com/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 | - |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -11.5% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
7.0円 増配 | 1.72% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
14.0 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定

直近の決算は2月14日発表の第3四半期、経常利益:99百万円
対会社予想進捗率:26.3%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 99 |
---|---|
進捗率 | 26.3 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/14 | 2024/11/14 | 2025/02/14 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
-71
-- % |
22
5.9 % |
99
26.3 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
376
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/14 | 2023/11/14 | 2024/02/14 | 2024/05/15 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
-5
-- % |
58
14.6 % |
145
36.5 % |
396
99.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 8,455 | 22.9% | 376 | 38.2% | 376 | -5.1% | 262 | 39.4% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | - | - | - | - |
5年平均成長率 | - | - | - | - |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | - | - | - |
5年平均利益率 | - | - | - | - |
10年平均利益率 | - | - | - | - |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 2,003 | 17.5% | 62 | -10.1% | 77 | -11.5% | 48 | 14.3% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 5,958 | 26.4% | 41 | -55.9% | 99 | -31.7% | 5 | -91.9% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 18.5倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 1.0 |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 1.83倍 |
PBR相対水準(2年) | 6.7 |
PBR相対水準(5年) | - |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 7.62% |
---|---|
実績ROA | 2.88% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 36.7% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.72% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 21.7 |
実績配当利回り | 2.41% |
配当性向 | 60.7% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |