5243 note
東証グロース情報・通信
現在値1,909.0円(02/14 15:30)前日比-500.0(-20.76%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額313億円 PER(予)267.1
配当利回り(予)0.00% PBR(実)17.26
ROE(実)6.01% ROIC(実)
ROA(実)2.77%自己資本比率45.2%
予想経常利益(予)
(増益率)
80
(6.7%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14

企業情報

企業概要
メディアプラットフォーム会社。クリエイター作成コンテンツ(文章、マンガ、写真、音声、動画)を自由に投稿・販売できるCtoCメディアプラットフォーム「note」運営によるクリエイターの創作活動支援。「note」はクリエイターが文章・画像・音声・動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツ(くらし、まなび、しごと、社会、エンタメ、テクノロジー、カルチャー)を楽しんで応援できるメディアプラットフォーム(公開コンテンツ数は4800万件、累計会員登録者数850万人、累計ユニーククリエイター数145万)。クリエイターが「note」に投稿した有料コンテンツを読者が購読・利用した場合のコンテンツ代金からサービス利用料を収受するスキーム。その他、メディア SaaS「note pro」(企業が自社で所有・運用するオウンドメディア向けサービス)運営、法人向けサービス事業(企業協賛型のコンテスト開催、イベント運営)。日本経済新聞社、UUUM、テレビ東京HD、文藝春秋、BASE等と資本業務提携。2025年Google Internationalと資本業務提携。
(2025/01更新)
取扱商品
・CtoCメディアプラットフォーム「note」/一般クリエイター・著名人・法人・行政機関コンテンツ投稿(文章、画像、つぶやき、音声、動画)
・法人向け情報発信プラットフォーム「note pro」
・法人向けサービス(企業協賛型コンテスト、イベントスペース「note place」貸出)
・クリエイター支援(noteクリエイターサポートプログラム、書籍出版)
(2025/01更新)
企業URL https://note.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
4期連続増収
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
5四半期連続増益278.6%
年間1株配当予想配当利回り
0.0円 0.00% なし
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
59.9 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月14日発表の本決算、経常利益:75百万円
対会社予想進捗率:300.0%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益75
    進捗率 300.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2025/11 (連結)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 80
    (2025/01/14)
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス -- -- -- 90

    発表日 2024/04/10 2024/07/10 2024/10/09 2025/01/14
    2024/11 (連結)
    前期進捗結果
    -4
    -- %
    15
    60.0 %
    50
    200.0 %
    75
    300.0 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率20.7% - - -
5年平均成長率 - - - -
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - -14.6% -14.9% -14.9%
5年平均利益率 - -17.4% -17.1% -18.2%
10年平均利益率 - - - -

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)267.1倍
予想PER相対水準(2年)54.6
予想PER相対水準(5年)
PBR17.26倍
PBR相対水準(2年)59.5
PBR相対水準(5年)
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE6.01%
実績ROA2.77%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率45.2%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り0.00%
予想配当利回り対市場値0.0
実績配当利回り0.00%
配当性向0.0%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索