5252 日本ナレッジ
東証グロース | 情報・通信 |
現在値1,005.0円(02/19 09:00)前日比+2.0(+0.20%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 14億円 | PER(予) | 16.1倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.99% | PBR(実) | 1.30倍 |
ROE(実) | 20.39% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 10.30% | 自己資本比率 | 51.1% |
予想経常利益(予) (増益率) | 125 (-53.0%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/18
企業情報
企業概要 |
ソフトウェアの検証サービス会社。検証事業(ソフトウェアの品質改善、要件定義・テスト分析・設計・自動化支援サービス)、開発事業(システム受託開発、業務系パッケージソフトの開発・販売)を展開。検証事業は第三者の立場でソフトウェアの品質を検証するサービスを提供。要件定義から、テスト計画・設計、実行、結果分析、改善まで検証に関するあらゆるプロセスをワンストップでサポート。ソフトウェアテスト支援はエンタープライズシステムから組込系システムまで幅広く対応。品質改善サービスは社内規程・規約策定、要求/要件分析管理、トレーニング支援。テスト自動化支援サービス「NKC.JAM」はコンサルティングから、導入や自動化開発設計や自動化スクリプト開発、自動化の保守運用をカバー。開発事業のパッケージソフトウェアは業種特化ERP、セキュリティ・ソリューションをラインアップ。主要取引先は大塚商会。
(2024/11更新) |
---|---|
取扱商品 | ・検証サービス(要件定義支援、テスト分析・設計サービス、テスト実行支援サービス、ソフトウェアテスト支援、品質改善支援) ・検証サービス(テスト自動化支援「NKC.JAM」、独自探索的テスト「FaRSeT」、RPA支援「NKC.RPA」) ・開発サービス/業種特化ERP(鋼材業向け「PowerSteel」、建材・木材卸業向け「PowerCubic」) ・セキュリティ・ソリューション(操作履歴ログ生成・取得・録画「DEFESA」、テレワーク向け「monoPack」、WEB分離ソリューション) (2024/11更新) |
企業URL | https://www.know-net.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 | - |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
3四半期連続減益 | -49.0% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
20.0円 増配 | 1.99% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
4.6 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定

直近の決算は2月14日発表の第3四半期、経常利益:38百万円
対会社予想進捗率:30.4%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 38 |
---|---|
進捗率 | 30.4 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/14 | 2024/11/14 | 2025/02/14 | |
2025/03 (単独)
今期進捗率 |
-36
-- % |
-15
-- % |
38
30.4 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
14
(2024/08/14) | -- |
125
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/14 | 2023/11/14 | 2024/02/14 | 2024/05/15 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (単独) 前期進捗結果 |
34
14.2 % |
99
41.3 % |
203
84.6 % |
266
110.8 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 4,553 | 11.7% | 120 | -52.0% | 125 | -53.0% | 86 | -57.4% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 13.0% | 66.7% | 61.6% | 84.8% |
5年平均成長率 | - | - | - | - |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 5.3% | 5.4% | 3.9% |
5年平均利益率 | - | - | - | - |
10年平均利益率 | - | - | - | - |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 1,071 | 0.9% | 51 | -47.4% | 53 | -49.0% | 32 | -60.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 3,052 | -0.2% | 24 | -87.4% | 38 | -81.3% | 9 | -93.8% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 16.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 1.29倍 |
PBR相対水準(2年) | - |
PBR相対水準(5年) | - |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 20.39% |
---|---|
実績ROA | 10.30% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 51.1% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.99% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 27.9 |
実績配当利回り | 1.99% |
配当性向 | 13.6% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |