5342 ジャニス工業
名証メインガラス土石
現在値264.0円(02/05 12:55)前日比-1.0(-0.38%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額10億円 PER(予)24.4
配当利回り(予)0.00% PBR(実)1.11
ROE(実)-78.17% ROIC(実)
ROA(実)-25.46%自己資本比率23.3%
予想経常利益(予)
(増益率)
75
(129.0%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
衛生陶器メーカー、愛知県常滑市本社。「Janis」ブランドのトイレルーム商品(衛生陶器、便座、カウンター、簡易水洗便器)、洗面ルーム商品(衛生陶器、ボウル、化粧台)の製造販売、OEM生産受託。祖業は土管(陶管・セラミックパイプ)の生産が事業起点。主力は「フロントスリム」型便器セットの「スマートクリン」「バリュークリン」「キュアーズ」シリーズ。その他、ユーティリティ商品のマイクロバブル発生器や抗菌コート材を供給。OEMによる生産受託は約50%。節水トイレ・トイレの省エネルギー化、非住宅分野(福祉介護、災害用、理化学分野)への商材の開発を推進。2016年水栓金具メーカーのファインテック高橋(千葉県松戸市)を子会社化。主要取引先はタカラスタンダード(筆頭株主)、住友林業。
(2024/12更新)
取扱商品
・トイレルーム商品(スマートクリン、バリュークリン、キュアーズシリーズ、温水洗浄便座、小便器、トイレ手洗、トイレ収納・埋込収納・化粧鏡)
・洗面ルーム商品(ライン キャビ シリーズ、多目的洗面化粧台、洗面ボール、陶器ボウル、家具調洗面台、洗面洗髪化粧台、水洗金具)
・ユーティリティ(マイクロバブル発生器/止水栓取付用・洗濯機取付用、洗濯機用防水パン、水洗金具、スロップシンク、洗面器・手洗器)
・簡易水洗便器・非水洗便器(簡易水洗便器ジャレット、非水洗便器)
・アクセサリー(ペーパーホルダー、タオルリング、タオルハンガー、収納棚)
(2024/12更新)
企業URL https://www.janis-kogyo.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
2期連続減収-3.3%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
減益-144.0%
年間1株配当予想配当利回り
0.0円 0.00% なし
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
29.8 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は11月11日発表の中間決算、経常利益:-68百万円
次の決算は第3四半期決算で発表は2月中旬を予定。
(ちなみに前年の第3四半期決算は2024年2月13日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益-68
    進捗率 -- %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/08 2024/11/11
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    -7
    -- %
    -68
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -68
    (2024/10/28)
    -- 75
    (2024/11/11)
    当初会社予想 -- 30
    (2024/05/13)
    -- --

    発表日 2023/08/08 2023/11/13 2024/02/13 2024/05/13
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    -63
    -- %
    -88
    -- %
    -179
    -- %
    -259
    -- %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率-1.3% - - -
5年平均成長率-3.3% - - -
10年平均成長率-1.4% - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - -3.7% -2.3% -11.6%
5年平均利益率 - -3.1% -1.9% -7.7%
10年平均利益率 - -1.1% -0.3% -3.5%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)24.4倍
予想PER相対水準(2年)8.9
予想PER相対水準(5年)8.9
PBR1.11倍
PBR相対水準(2年)78.6
PBR相対水準(5年)78.6
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE-78.17%
実績ROA-25.46%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率23.3%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り0.00%
予想配当利回り対市場値0.0
実績配当利回り0.00%
配当性向0.0%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索