5742 エヌアイシ・オートテック
東証スタンダード非鉄金属
現在値781.0円(02/07 15:30)前日比-18.0(-2.25%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額43億円 PER(予)30.4
配当利回り(予)5.25% PBR(実)1.27
ROE(実)-15.52% ROIC(実)
ROA(実)-8.04%自己資本比率49.6%
予想経常利益(予)
(増益率)
132
(127.4%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/07

企業情報

企業概要
産業用アルミ装置メーカー。富山市を基盤に「アルファフレームシステム」(アルミ製の生産設備用構造部材)、クリーン装置(局所クリーンブース)、FA装置(洗浄・検査・搬送・梱包等の自動化装置)の製造販売。FA部門(アルファフレームシステム、装置)と商事部門の2事業。「アルファフレーム」は溶接不要でボルトのみで組立可能なフレキシブルなアルミフレーム・支持具キット (小型ロボット専用アルミ架台、飛沫防止対策パーテーション、クリーンブース、大型テレビ用スタンド、FA/アルファカバー等の規格品・標準品シリーズを供給)、設計・組立サポートサービス「カクチャ」による作図支援。規格品「小型ロボット専用アルミ架台」の販売を促進。その他、商事部門事業は生産材(工業用砥石、機械設備、工具・ツール)の仕入・販売を営む。主要取引先はキヤノン、ダイドー。
(2024/09更新)
取扱商品
・アルミニウム合金製構造部材「アルファフレームシステム」(アルミ構造体モジュール&システム、接続ブラケット、アクセサリー類)
・「アルファクリーンシステム」(標準クリーンブース、カスタムクリーンブース、アルファブース、クリーンマシンカバー、クリーン機器)
・小型ロボット専用アルミ架台、産業用ロボット架台、協働ロボット用架台
・アルファガード安全柵
・FA装置(洗浄機、搬送機/自動箱詰め装置・パレタイジングストッカー・搬送コンベア、検査機、クリーン機器)
(2024/09更新)
企業URL https://www.nic-inc.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
2期連続減収-11.1%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
3四半期連続増益165.3%
年間1株配当予想配当利回り
41.0円 5.25% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
56.7 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月7日発表の第3四半期、経常利益:132百万円
対会社予想進捗率:100.0%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益132
    進捗率 100.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/02 2024/11/01 2025/02/07
    2025/03 (単独)
    今期進捗率
    18
    13.6 %
    55
    41.7 %
    132
    100.0 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 6
    (2024/08/02)
    -- 132
    (2025/02/07)
    当初会社予想 -- -35
    (2024/05/10)
    -- 22
    (2024/05/10)

    発表日 -- 2023/11/02 2024/02/02 2024/05/10
    2024/03 (単独)
    前期進捗結果
    --
    -- %
    -295
    -- %
    -413
    -- %
    -482
    -- %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/03 予 New6,33030.5% 138128.9% 132127.4% 140123.4%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率-10.0% - - -
5年平均成長率-11.1% - - -
10年平均成長率-1.2% - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - -2.8% -2.6% -3.7%
5年平均利益率 - -0.4% -0.4% -1.5%
10年平均利益率 - 4.4% 4.5% 2.3%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 1,82757.5% 82172.6% 77165.3% 74162.2%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 4,71132.6% 136133.1% 132132.0% 140124.7%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)30.4倍
予想PER相対水準(2年)0.0
予想PER相対水準(5年)3.9
PBR1.27倍
PBR相対水準(2年)78.9
PBR相対水準(5年)86.2
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE-15.52%
実績ROA-8.04%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率49.6%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り5.25%
予想配当利回り対市場値96.6
実績配当利回り5.25%
配当性向
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索