5856 エルアイイーエイチ
東証スタンダード | 小売業 |
現在値33.0円(02/14 15:30)前日比-2.0(-5.71%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 34億円 | PER(予) | -倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | -% | PBR(実) | 0.77倍 |
ROE(実) | -57.45% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | -22.00% | 自己資本比率 | 27.1% |
予想経常利益(予) (増益率) | - (-) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
業務用食品販売のボン・サンテを中核とするグループ会社。食品流通事業(業務スーパー運営、酒類・食品の小売・卸売、精肉卸)、酒類製造事業(焼酎、清酒)、教育関連事業(図書・教材、学力テスト製作)を展開。ボン・サンテは東京・埼玉・千葉・神奈川で酒と業務用食品を中心としたキャッシュ&キャリーの「酒&業務スーパー」を15店舗運営(神戸物産のFC店舗)。老松酒造は麦焼酎と清酒の製造・販売。東京理化工業所(アルミダイカスト製造)の持株会社として設立(2004年)、M&Aにより酒&業務スーパー、教育、酒造会社を買収。エスサイエンス<5721>の持分法適用関連会社。2016年起業のアルミダイカスト事業(東京理化工業所の全株式)を川金HDへ譲渡。2017年「ウィッツ青山学園高校」閉校。2019年東理ホールディングスから商号変更。2021年日本酒メーカーの越後伝衛門を譲渡。2024年なごみ設計(リフォーム関連)をエス・サイエンス<5721>から譲受。
(2024/10更新) |
---|---|
取扱商品 | ・食品流通「酒&業務スーパー」(酒類、冷凍食品/肉・魚・野菜・惣菜、調味料・菓子、業務用卸売販売)、精肉卸 ・酒類製造(麦焼酎「麹屋伝兵衛」「閻魔」「シンENMA」、芋焼酎、清酒「山水」、リキュール・梅酒) ・教育関連(中学校向け学習教材、公立中学校向け検査教材、幼児能力開発ソフト、Eラーニング) (2024/10更新) |
企業URL | https://lieh.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
2期連続増収 | 4.2% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
5四半期連続減益 | -40.7% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | - |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
24.2 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00.png)
直近の決算は2月14日発表の第3四半期、経常利益:-1,357百万円
直近実績 (百万円)
経常利益 | -1,357 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/14 | 2024/11/14 | 2025/02/14 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
-393
-- % |
-1,084
-- % |
-1,357
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- | -- |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/14 | 2023/11/14 | 2024/02/14 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
-148
-- % |
59
-- % |
-135
-- % |
-909
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 6.5% | - | - | - |
5年平均成長率 | 4.2% | - | - | - |
10年平均成長率 | -0.8% | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | -1.7% | -0.7% | -2.1% |
5年平均利益率 | - | -0.4% | 0.2% | -0.7% |
10年平均利益率 | - | 0.5% | 1.0% | -0.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 1,977 | -61.6% | -260 | -15.0% | -273 | -40.7% | -306 | -55.3% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 8,337 | -41.7% | -1,297 | -67.8% | -1,357 | -905.2% | 1,850 | 1,402.8% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | - |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 0.77倍 |
PBR相対水準(2年) | 10.5 |
PBR相対水準(5年) | 6.4 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | -57.45% |
---|---|
実績ROA | -22.00% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 27.1% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | - |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | - |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |