6042 ニッキ
東証スタンダード | 輸送用機器 |
現在値2,546.0円(02/06 11:30)前日比-4.0(-0.16%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 51億円 | PER(予) | 9.5倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.32% | PBR(実) | 0.37倍 |
ROE(実) | 19.77% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 10.12% | 自己資本比率 | 53.6% |
予想経常利益(予) (増益率) | 670 (-47.6%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
エンジン燃料供給機器メーカー。自動車・トラックエンジンへ燃料を供給する主要システム機器・部品(レギュレータ、インジェクタ、電子制御ユニット/ECU、気化器)の設計・開発・製造。日本初の気化器(キャブレター)メーカー、(旧)日本気化器製作所。製品セグメントはガス燃料自動車機器(電子制御装置/ECU、インジェクター、噴射システム、ミキサ)、汎用機器/汎用エンジン・二輪エンジン(汎用気化器、船舶用気化器、二輪用噴射システム)、自動車機器(スロットルボディ、気化器、アクセルワイヤユニット、アクチュエータ)。流体制御技術、電子回路技術、電子制御技術のメカトロ技術を基盤に研究・開発(ACサーボモーター、水素制御機器、制御ロジック)、エンジン適合等の委託業務対応を推進。2022年本社厚木工場が竣工。主要取引先はグローバルコンポーネントテクノロジー、Briggs & Stratton Corporation、Kohler Co.。
(2024/10更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ガス燃料エンジン機器(インジェクター、フューエルレールアセンブリ、レギュレータ、ベーパーライザ、燃料フィルタ)、ガス燃料エンジンシステム、電動モーター製品 ・産業用エンジン機器・ガス燃料汎用エンジン機器(燃料ポンプモジュール 、エンジン用キャブレター、汎用キャブレター、GHP-ゼロガバナ、GHP-ミキサ) ・電子制御機器/制御ユニット(ユーティリティビークル用、ガスエンジン、フォークリフト用)、モータードライバー ・環境対応機器(電動モーター、FCスタック関連製品、クリーンエネルギー製品/水素・アンモニア用レギュレーター、電子制御スロットルボディ) (2024/10更新) |
企業URL | http://www.nikkinet.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 | 3.5% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -92.7% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
110.0円 3期連続増配 | 4.32% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
46.6 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_03.png)
直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:726百万円
対会社予想進捗率:108.4%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 726 |
---|---|
進捗率 | 108.4 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/31 | 2024/10/31 | 2025/01/31 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
216
32.2 % |
694
103.6 % |
726
108.4 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
694
(2024/10/29) | -- |
670
(2025/01/31) |
当初会社予想 | -- |
300
(2024/05/15) | -- |
630
(2024/05/15) |
発表日 | 2023/07/31 | 2023/10/31 | 2024/01/31 | 2024/05/15 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
630
49.3 % |
993
77.7 % |
1,430
111.9 % |
1,278
100.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 8,400 | -10.2% | 680 | -24.8% | 670 | -47.6% | 500 | -77.2% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 16.6% | 59.2% | 54.0% | 104.6% |
5年平均成長率 | 3.5% | 2.9% | 5.5% | 22.3% |
10年平均成長率 | -0.4% | 4.5% | 7.8% | 15.3% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 11.7% | 15.1% | 14.6% |
5年平均利益率 | - | 9.5% | 12.1% | 10.9% |
10年平均利益率 | - | 8.7% | 10.4% | 9.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 1,519 | -33.7% | -35 | -110.2% | 32 | -92.7% | -30 | -106.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/01/31発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 6,361 | -11.8% | 631 | -42.8% | 726 | -49.2% | 504 | -55.9% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 9.5倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 57.3 |
予想PER相対水準(5年) | 1.9 |
PBR | 0.37倍 |
PBR相対水準(2年) | 25.0 |
PBR相対水準(5年) | 13.3 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 19.77% |
---|---|
実績ROA | 10.12% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 53.6% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.32% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 86.5 |
実績配当利回り | 4.32% |
配当性向 | 9.3% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |