6093 エスクロー・エージェント・ジャパン
東証スタンダード | サービス業 |
現在値128.0円(04/21 12:41)前日比-2.0(-1.54%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 59億円 | PER(予) | 15.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.69% | PBR(実) | 1.57倍 |
ROE(実) | 9.94% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 7.58% | 自己資本比率 | 74.7% |
予想経常利益(予) (増益率) | 484 (-0.4%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/04/18
企業情報
企業概要 |
不動産・金融業務支援サービス会社。士業専門家、金融機関、不動産事業者、建設事業者を対象にエスクローサービス(不動産取引事務支援、システム、引渡支援、非対面決済、相続手続代行)、BPOサービスを提供。エスクローサービスは不動産取引(住宅ローン融資案件)における売買契約後〜取引決済までの手続きをワンパッケージ化(精算機能、決済機能、保証機能)。士業専門家向けクラウドシステム「EPS」、司法書士向けオンライン登記申請等のIT化対応、非対面決済サービス「H'OURS」、エスクロー口座等を提供。BPOサービスは金融機関・不動産事業者に不動産取引における手続き業務請負。その他、不動産オークション、登記申請支援クラウドサービス「サムポローニア」(不動産登記の完全オンライン申請)を提供。2017年家賃保証会社向けエスクローサービスの提供開始。2019年センチュリー21・ジャパンと<8898>と非対面決済サービスで業務提携。2022年日立ソリューションズ・クリエイトからサムポローニア事業を譲受。主要取引先は住信SBIネット銀行。
(2024/09更新) |
---|---|
取扱商品 | ・士業専門家向け支援サービス/クラウドシステム「EPS」(司法書士業務支援、登記申請依頼・受任、書類授受、登記進捗管理、登記書類作成、オンライン登記) ・非対面決済サービス「H'OURS」(不動産売買の所有権移転・決済サービス)、不動産取引保証サービス(司法書士の金融機関に対する損害賠償債務) ・金融機関・不動産事業者・建設事業者・一般顧客向けサービス(エスクローサービス、建設事業者向け「ARCHITECT RAIL」) ・エスクロー口座(エスクロー保証サービス)、相続手続き代行サービス、登記情報取得ファイリングシステム ・BPO(業務受託/事務処理代行・住宅ローン事務・重要事項説明書作成・不動産調査・測量・図面作成、人材派遣) ・不動産オークションサービス(士業専門家向け不動産オークション)、不動産・商業登記申請支援クラウドサービス「サムポローニア」 (2024/09更新) |
企業URL | https://www.ea-j.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
4期連続増収 10年最高 | 8.1% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -97.4% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
6.0円 | 4.62% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
32.1 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定

直近の決算は4月4日発表の本決算、経常利益:486百万円
対会社予想進捗率:118.2%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 486 |
---|---|
進捗率 | 118.2 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | ||||
2026/02 (連結)
今期進捗率 |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
136
(2025/04/04) | -- |
484
(2025/04/04) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2024/07/05 | 2024/10/15 | 2025/01/10 | 2025/04/04 |
---|---|---|---|---|
2025/02 (連結) 前期進捗結果 |
206
50.1 % |
330
80.3 % |
483
117.5 % |
486
118.2 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 10.1% | -7.8% | -7.7% | -4.9% |
5年平均成長率 | 8.1% | 2.1% | 1.9% | 4.1% |
10年平均成長率 | 14.7% | 9.0% | 9.5% | 12.7% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 8.9% | 9.3% | 5.6% |
5年平均利益率 | - | 12.0% | 12.6% | 8.0% |
10年平均利益率 | - | 16.0% | 16.4% | 10.6% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 16.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 10.9 |
予想PER相対水準(5年) | 4.5 |
PBR | 1.59倍 |
PBR相対水準(2年) | 22.4 |
PBR相対水準(5年) | 3.2 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 9.94% |
---|---|
実績ROA | 7.58% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 74.7% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.62% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 86.1 |
実績配当利回り | 4.62% |
配当性向 | 75.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |