6246 テクノスマート
東証スタンダード | 機械 |
現在値1,719.0円(02/10 15:30)前日比-101.0(-5.55%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 213億円 | PER(予) | 9.6倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.77% | PBR(実) | 1.05倍 |
ROE(実) | 9.42% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 6.24% | 自己資本比率 | 65.8% |
予想経常利益(予) (増益率) | 3,100 (17.9%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
塗工乾燥装置メーカー、(旧)井上金属工業。完全オーダーメイドの塗工機器や乾燥・熱処理装置(ディスプレイ部品・電子部品・ エネルギー関連製品への機能性紙・フィルム・金属箔の塗工と乾燥)の製造販売。コンバーティングマシンはフィルム・金属箔・紙などの薄いシートに特殊な液体を塗布(コーター)、乾燥(ドライヤー)、巻取り工程により製品を制作(光学フィルム、リチウムイオン電池、燃料電池、電子部品材料の生産に利用)。主力は一般産業資材用の紙・フィルム用塗工装置と乾燥熱処理装置、半導体・FPC等電子部品関連用塗工装置、リチウムイオン二次電池用塗工装置・乾燥熱処理装置。電気自動車用リチウムイオン二次電池用電極塗工ライン、液晶用表示装置に代表される光学用途フィルムの製造・販売、燃料電池用塗工乾燥装置の販売を推進。ペロブスカイト太陽電池向け塗工装置を手掛ける。2020年ドイツ・デュールグループ傘下企業とリチウムイオン二次電池用電極コーティングラインの製造・販売で業務提携。主要取引先は椿本興業。
(2024/11更新) |
---|---|
取扱商品 | ・機能性紙・フィルム関連塗工機器(紙・フィルム用塗工装置、保護フィルム用塗工乾燥装置、PIフィルム製膜用スティールベルト装置・延伸装置・熱処理装置) ・電子部品関連塗工機器(FPC/フレキシブルプリント基板用塗工乾燥機、FPC用硬化炉、高速シリコン塗工乾燥装置) ・エネルギー関連機器(リチウムイオン2次電池/電極用・セパレータ・セルパウチ用塗工乾燥装置、燃料電池用塗工乾燥装置) ・ディスプレイ部品関連機器(光学用途フィルム塗工装置、乾燥・熱処理装置) ・熱融着不織布化工装置、竪型含浸乾燥装置、研究開発用パイロットコーター、研究開発用ラボコーター (2024/11更新) |
企業URL | https://www.technosmart.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | 1.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
3四半期連続減益 | -7.6% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
79.0円 3期連続増配 | 4.77% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
30.9 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_02.png)
直近の決算は2月7日発表の第3四半期、経常利益:2,341百万円
対会社予想進捗率:75.5%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 2,341 |
---|---|
進捗率 | 75.5 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/09 | 2024/11/08 | 2025/02/07 | |
2025/03 (単独)
今期進捗率 |
433
14.0 % |
1,489
48.0 % |
2,341
75.5 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
1,480
(2024/10/25) | -- |
3,100
(2025/02/07) |
当初会社予想 | -- |
650
(2024/05/15) | -- |
2,510
(2024/05/15) |
発表日 | 2023/08/10 | 2023/11/10 | 2024/02/09 | 2024/05/15 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (単独) 前期進捗結果 |
461
17.1 % |
1,619
60.0 % |
2,541
94.1 % |
2,630
97.4 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 21,700 | 12.8% | 3,100 | 19.8% | 3,100 | 17.9% | 2,100 | 16.4% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 33.6% | 45.7% | 42.5% | 46.3% |
5年平均成長率 | 1.9% | 2.0% | 2.0% | 2.1% |
10年平均成長率 | 6.8% | 7.7% | 7.6% | 9.6% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 11.5% | 11.7% | 8.1% |
5年平均利益率 | - | 12.7% | 13.0% | 8.7% |
10年平均利益率 | - | 10.3% | 10.6% | 7.1% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 6,564 | 15.7% | 832 | -7.7% | 852 | -7.6% | 568 | -9.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 14,097 | -7.9% | 2,294 | -8.2% | 2,341 | -7.9% | 1,560 | -9.7% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 9.6倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 4.1 |
予想PER相対水準(5年) | 5.4 |
PBR | 1.05倍 |
PBR相対水準(2年) | 41.9 |
PBR相対水準(5年) | 69.9 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 9.42% |
---|---|
実績ROA | 6.24% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 65.8% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.77% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 92.2 |
実績配当利回り | 4.60% |
配当性向 | 53.8% |
連続増配年数(直近実績) | 3期 |