現在値2,401.0円(02/10 15:30)前日比+40.0(+1.69%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 353億円 | PER(予) | 4.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.16% | PBR(実) | 0.58倍 |
ROE(実) | 15.04% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 12.57% | 自己資本比率 | 82.9% |
予想経常利益(予) (増益率) | 10,000 (-7.2%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
日本ゲームカードを中核とするパチンコホール向けカードシステムメーカー。プリペイドシステム機器(システム使用料、カードユニット、券売入金機、精算機)、ICカードの製造・販売(情報管理料)。パチンコ用プリペイドカードシステムの最大手、プリペイドカード(第三者発行型と自家発行型、ICカード対応型と磁気カード対応型)システムと周辺関連機器を提供。主力製品は「G-WINZ」「B-LEX」(プリペイドカードシステム、玉台不要の「各台計数システム」)。2011年日本ゲームカードとジョイコシステムズの株式移転による共同持株会社として設立。大株主はSANKYOを筆頭にパチンコメーカー各社。2016年プリペイド型電子マネーサービス「e-mon」終了。2021年日本ゲームカードがジョイコシステムズを吸収合併。2024年トリプルアイズ<5026>と資本業務提携。主要取引先はコスモ・イーシー、エース電研。
(2024/09更新) |
---|---|
取扱商品 | ・パチンコホール向けICカードシステム・機器「G-WINZ(ジーウインズ)」「B-LEX(ビーレックス)」 ・ICカードシステム周辺機器(売上・カード消費金額情報管理システム、集中管理サーバ、カード持玉・持メダル管理) ・ICカードシステム周辺機器(システムストッカー、景品管理POSシステム、精算機、デビット専用機) ・広告サービス(情報配信・表示「メッセージキャスト」、プロモーションムービー)、ホールデータ分析「プラスウィン」 ・オーダーサービス、デビットカードサービス (2024/09更新) |
企業URL | https://www.gjhd.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 15.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続減益 | -21.5% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
60.0円 増配 | 4.16% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
67.8 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_02.png)
直近の決算は2月6日発表の第3四半期、経常利益:8,753百万円
対会社予想進捗率:87.5%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 8,753 |
---|---|
進捗率 | 87.5 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/08 | 2024/11/11 | 2025/02/06 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
3,702
37.0 % |
6,297
63.0 % |
8,753
87.5 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
10,000
(2025/02/06) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/09 | 2023/11/10 | 2024/02/08 | 2024/05/09 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
3,507
35.1 % |
6,228
62.3 % |
9,355
93.6 % |
10,774
107.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 36,000 | -0.8% | 10,000 | -5.0% | 10,000 | -7.2% | 7,500 | -0.7% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 50.9% | 108.4% | 104.6% | 130.4% |
5年平均成長率 | 15.9% | 34.1% | 34.8% | 39.5% |
10年平均成長率 | 0.6% | 19.6% | 19.3% | 23.7% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 19.8% | 20.7% | 17.2% |
5年平均利益率 | - | 16.5% | 17.3% | 13.0% |
10年平均利益率 | - | 12.4% | 12.9% | 7.9% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 8,711 | -11.4% | 2,400 | -21.9% | 2,456 | -21.5% | 1,726 | -20.6% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 31,915 | 11.0% | 8,433 | -7.8% | 8,753 | -6.4% | 6,149 | -3.9% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 4.7倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 7.0 |
予想PER相対水準(5年) | 2.4 |
PBR | 0.58倍 |
PBR相対水準(2年) | 12.0 |
PBR相対水準(5年) | 20.2 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 15.04% |
---|---|
実績ROA | 12.57% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 82.9% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.16% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 83.3 |
実績配当利回り | 2.50% |
配当性向 | 11.4% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |