6257 藤商事
東証スタンダード機械
現在値1,371.0円(02/10 15:30)前日比-24.0(-1.72%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額314億円 PER(予)7.7
配当利回り(予)4.01% PBR(実)0.57
ROE(実)8.81% ROIC(実)
ROA(実)7.11%自己資本比率83.6%
予想経常利益(予)
(増益率)
5,000
(1.6%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10

企業情報

企業概要
パチンコ遊技機メーカー。「ヒト味違う“オモシロ”さ!」をスローガンに掲げ、ホラー・時代劇系シリーズを中心に、萌え系・アニメ系・キャラクター系のパチンコ遊技機・パチスロ遊技機の製造・販売。代表的な遊技機・機種は「とあるシリーズ」「リングシリーズ」「地獄少女」「FAIRY TAIL」「緋弾のアリア」「暴れん坊将軍」「ストリートファイター」「ゲゲゲの鬼太郎」など、「藤丸くん」がトレードマーク。2013年企画・開発力向上のためパチンコ基盤開発のサン電子<6736>と資本・業務提携。2016年スマホ向けゲームに参入(エディア<3935>と「マギアコネクト」を共同開発、2017年サービス終了)。2019年パチスロ事業強化を目的として子会社を設立。2021年ゲームアプリの開発を中止。
(2024/09更新)
取扱商品
・パチンコ・パチスロ遊技機「リングシリーズ」「地獄少女」「呪怨」「暴れん坊将軍」「緋弾のアリア」「FAIRY TAIL」
・パチスロ遊技機「とあるシリーズ」「ストリートファイター」「サラリーマン金太郎」「ゲゲゲの鬼太郎」「ゴブリンスレイヤー」
(2024/09更新)
企業URL https://www.fujimarukun.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
4期連続増収5.7%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
減益-78.6%
年間1株配当予想配当利回り
55.0円 増配4.01% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
78.2 高め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は2月7日発表の第3四半期、経常利益:6,409百万円
対会社予想進捗率:128.2%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益6,409
    進捗率 128.2 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/08 2024/11/08 2025/02/07
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    710
    14.2 %
    5,833
    116.7 %
    6,409
    128.2 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 5,000
    (2025/02/07)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2023/08/08 2023/11/06 2024/02/08 2024/05/10
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    3,965
    80.6 %
    2,590
    52.6 %
    5,276
    107.2 %
    4,923
    100.1 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/03 予 New37,0000.0% 5,0002.5% 5,0001.6% 3,7001.6%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率11.2% 133.6% 116.4% 210.2%
5年平均成長率5.7% 29.6% 26.8% 35.6%
10年平均成長率-1.2% 1.4% 1.5% 2.9%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 7.3% 7.7% 6.3%
5年平均利益率 - 3.0% 3.1% 0.1%
10年平均利益率 - 4.1% 4.2% 1.4%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 5,626-50.4% 481-81.9% 576-78.6% 490-68.9%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 30,7403.8% 6,20618.4% 6,40921.5% 4,2998.0%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)7.7倍
予想PER相対水準(2年)20.8
予想PER相対水準(5年)10.5
PBR0.57倍
PBR相対水準(2年)11.4
PBR相対水準(5年)40.0
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE8.81%
実績ROA7.11%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率83.6%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り4.01%
予想配当利回り対市場値80.1
実績配当利回り4.01%
配当性向31.5%
連続増配年数(直近実績)1期

銘柄を検索