現在値2,855.0円(02/10 15:30)前日比+15.0(+0.53%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 528億円 | PER(予) | 15.1倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.36% | PBR(実) | 1.52倍 |
ROE(実) | 9.93% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 7.47% | 自己資本比率 | 75.8% |
予想経常利益(予) (増益率) | 5,690 (4.6%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
ポンプメーカー。完全無漏洩のキャンドモータポンプ(石油化学プラント、ファインケミカル、医薬・食品業界、原子力発電所、変電所用)、定量ポンプ、電動油ポンプ、キャンドモータかくはん機の製造・販売。主力製品はキャンドモータポンプ(業界トップクラス、シールレスポンプ・完全無漏洩、ケミカル機器用が約50%、脱炭素テーマのケミカル関連・発電関連・燃料関連・車両搭載分野で実績)。キャンドモーターポンプのIoT化を推進(防爆対応装置を開発)。その他、電子部品(自動車用電装品、産業機器用基板、電子部品のプリント基板表面への実装作業中心)、昇降機等の特殊機器の製造・販売。2013年キャンドモータポンプ発明の米ケミポンプ社を買収。2019年荏原製作所<6361>と技術業務提携。2021年ブレーキモータの生産中止。主要取引先は三菱電機。
(2024/07更新) |
---|---|
取扱商品 | ・キャンドモータポンプ(ケミカル機器用、高圧ガス機器用、冷凍機・空調機器用、半導体機器用、電力関連機器用) ・定量ポンプ(ケミカル機器定量ポンプ、高圧ガス機器定量ポンプ、半導体機器定量ポンプ、発泡装置用定量ポンプ) ・キャンドモータかくはん機(かくはん機、キャンドモータ破砕機、エアレータ) ・電動油ポンプ(地上用、車両搭載用、トロコポンプ ・キャンドモータ保護装置、スラリー自吸式ポンプ、樹脂ライニングマグネットポンプ、溶融塩ポンプ、モータ回転方向検知器、減揺装置用モーター ・電子部品(自動車用電装品/コントロールユニット・カーエレクトロニクス、特殊機器(永久磁石発電機) (2024/07更新) |
企業URL | https://www.teikokudenki.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 5.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 54.7% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
92.0円 | 3.36% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
83.7 高め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は2月10日発表の第3四半期、経常利益:4,539百万円
対会社予想進捗率:79.8%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 4,539 |
---|---|
進捗率 | 79.8 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/08 | 2024/11/11 | 2025/02/10 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
1,613
28.3 % |
2,752
48.4 % |
4,539
79.8 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
5,690
(2025/02/10) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
4,960
(2024/05/10) |
コンセンサス | -- | -- | -- | 5,500 |
発表日 | 2023/08/10 | 2023/11/10 | 2024/02/09 | 2024/05/10 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
1,401
25.8 % |
2,996
55.1 % |
4,151
76.3 % |
5,442
100.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/10発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 29,690 | 1.6% | 5,460 | 11.8% | 5,690 | 4.6% | 3,320 | 6.2% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 13.6% | 29.2% | 29.4% | 10.4% |
5年平均成長率 | 5.6% | 19.2% | 19.6% | 25.2% |
10年平均成長率 | 4.0% | 12.3% | 10.1% | 9.4% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 15.2% | 17.1% | 11.2% |
5年平均利益率 | - | 14.6% | 16.0% | 11.8% |
10年平均利益率 | - | 12.3% | 13.4% | 9.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/10発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 7,625 | 6.1% | 1,564 | 32.5% | 1,787 | 54.7% | 1,143 | 34.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/10発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 22,008 | 2.4% | 4,274 | 13.1% | 4,539 | 9.4% | 2,567 | -12.3% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 15.1倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 49.2 |
予想PER相対水準(5年) | 31.3 |
PBR | 1.52倍 |
PBR相対水準(2年) | 59.6 |
PBR相対水準(5年) | 79.2 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 9.93% |
---|---|
実績ROA | 7.47% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 75.8% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.36% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 63.1 |
実績配当利回り | 3.22% |
配当性向 | 52.9% |
連続増配年数(直近実績) | - |