6345 アイチ コーポレーション
東証プライム | 機械 |
現在値1,488.0円(02/21 15:30)前日比+7.0(+0.47%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 1,110億円 | PER(予) | 19.8倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.69% | PBR(実) | 1.35倍 |
ROE(実) | 6.57% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 5.53% | 自己資本比率 | 86.2% |
予想経常利益(予) (増益率) | 7,600 (8.3%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/21
企業情報
企業概要 |
特殊車両メーカー、豊田自動織機の子会社、埼玉県上尾市本社。作業環境創造企業として電気・通信・建設工事用の作業車両(高所作業車、穴掘建柱車、橋梁点検作業車、スキッドステアローダー、特装車)の製造販売。顧客は電力会社、電気工事・通信工事会社、建設レンタル会社、鉄道会社、鉄道工事会社、荷役工事会社等。一部の高所作業車は豊田自動織機へOEM供給。高所作業車は国内トップ・世界5位、電設工事用特装車は国内トップ。生産体制(新治工場をトラックマウント式一貫生産工場へ、伊勢崎工場を自走式マザー工場)、販売・保守体制(全国約230カ所のサービス拠点ネットワーク)を確立。移動式電源車&リチウムバッテリの応用、倒木伐採車、EV高所作業車の製品化に取り組む。
(2024/06更新) |
---|---|
取扱商品 | ・高所作業車「スカイマスター」(トラックマウント式、小型自走式、自走式、軌陸両用高所作業車)、クローラ式電動高所作業車 ・穴掘建柱車・住宅地盤改良車・ボーリングマシン「ポールマスター」、橋梁点検作業車「ブリッジマスター」 ・電気工事用車両、通信工事用車両、建設工事用車両、造船工事用車両、鉄道電気工事用車両 ・特殊作業車、倒木伐採装置、ケーブル繰出車、資機材運搬車、移動式電源車 (2024/06更新) |
企業URL | https://www.aichi-corp.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | -3.0% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -1.7% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
40.0円 5期連続増配 | 2.69% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
91.0 高め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定

直近の決算は1月30日発表の第3四半期、経常利益:4,887百万円
対会社予想進捗率:64.3%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 4,887 |
---|---|
進捗率 | 64.3 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/26 | 2024/10/25 | 2025/01/30 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
1,188
15.6 % |
3,126
41.1 % |
4,887
64.3 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
7,600
(2025/01/30) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | -- | 3,200 | 5,274 | 7,500 |
発表日 | 2023/07/26 | 2023/10/27 | 2024/01/31 | 2024/04/23 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
936
15.1 % |
2,873
46.3 % |
4,665
75.2 % |
7,018
113.2 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | -3.6% | -3.5% | -3.1% | -3.7% |
5年平均成長率 | -3.0% | -2.0% | -1.0% | -0.9% |
10年平均成長率 | 1.1% | 7.6% | 7.2% | 9.0% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 12.1% | 13.4% | 9.9% |
5年平均利益率 | - | 11.6% | 12.8% | 9.6% |
10年平均利益率 | - | 11.4% | 12.4% | 8.9% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 19.8倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 97.0 |
予想PER相対水準(5年) | 97.4 |
PBR | 1.35倍 |
PBR相対水準(2年) | 96.7 |
PBR相対水準(5年) | 97.5 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 6.57% |
---|---|
実績ROA | 5.53% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 86.2% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.69% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 44.2 |
実績配当利回り | 2.69% |
配当性向 | 56.9% |
連続増配年数(直近実績) | 5期 |