6358 酒井重工業
東証プライム機械
現在値2,340.0円(02/06 15:30)前日比+6.0(+0.26%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額207億円 PER(予)11.7
配当利回り(予)4.40% PBR(実)0.66
ROE(実)8.98% ROIC(実)
ROA(実)5.74%自己資本比率65.8%
予想経常利益(予)
(増益率)
1,700
(-48.9%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
国内最大手の道路建設機械メーカー。道路舗装・締固め機械(土工用振動ローラ、舗装用ローラ/タイヤローラ・ロードローラ)、道路維持補修機械(ロードカッタ、スタピライザ)、特装車(散水車)の製造・販売。道路施工・各種締固め施工に必要な建機をラインアップ、舗装・土木建設業者に供給。道路舗装用締固め機械(ロードローラのパイオニア)は世界トップクラス(国内シェア70%)。主力はロードローラ、ローラー重機、道路維持補修機械(ロードカッタ)。次世代スマートローラの研究開発、転圧管理システム、i-Constructionの自動操縦標準機開発プロジェクトを推進。その他、他社製品である産業機械の販売。2018年JIG-SAW<3914>と自動操縦アルゴリズムを搭載した「自律走行式ローラ」を共同開発(2019年プロジェクト開始、2020年安藤ハザマ・大成建設が参加)。2023年切削管理システム(ICT 建設機械)を販売開始。
(2025/01更新)
取扱商品
・舗装用機械(土工用振動ローラ、舗装用ローラ/タイヤローラ・ロードローラ・振動ローラ)
・道路維持補修機械(ロードカッタ、ロードスタビライザ、アスファルトフィニッシャ)
・小型締固め機械(ハンドガイドローラ、振動プレートコンパクタ、ランマ)
・特装自動車(散水車、散水車/高圧洗浄搭載型)
・関連商品(赤外線式放射温度計、エンジンスターター、超音波式安全装置、アスファルト合剤付着防止剤)
・ICT製品(切削管理システム、転圧管理システム「Compaction Meister」、電気式ローラ、自動運転ローラ)
(2025/01更新)
企業URL https://www.sakainet.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
3期連続増収 10年最高5.9%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
3四半期連続減益-52.4%
年間1株配当予想配当利回り
142.5円 3期連続増配4.40% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
13.4 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は11月13日発表の中間決算、経常利益:1,178百万円
対会社予想進捗率:69.3%
次の決算は第3四半期決算2025年2月13日に発表される予定です。
(ちなみに前年の第3四半期決算は2024年2月9日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益1,178
    進捗率 69.3 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/09 2024/11/13
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    503
    29.6 %
    1,178
    69.3 %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 1,050
    (2024/08/09)
    -- 1,700
    (2024/11/13)
    当初会社予想 -- -- -- 2,700
    (2024/05/14)
    コンセンサス -- 1,050 1,572 2,000

    発表日 2023/08/10 2023/11/09 2024/02/09 2024/05/14
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    692
    21.0 %
    2,109
    63.9 %
    2,676
    81.1 %
    3,324
    100.7 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率15.2% 67.9% 71.5% 748.1%
5年平均成長率5.9% 18.6% 22.6% 24.2%
10年平均成長率2.9% 4.2% 4.3% 3.5%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 7.7% 7.6% 6.1%
5年平均利益率 - 6.1% 5.9% 4.0%
10年平均利益率 - 7.0% 6.5% 4.7%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)11.7倍
予想PER相対水準(2年)43.7
予想PER相対水準(5年)17.6
PBR0.66倍
PBR相対水準(2年)8.9
PBR相対水準(5年)40.6
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE8.98%
実績ROA5.74%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率65.8%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り4.40%
予想配当利回り対市場値87.9
実績配当利回り6.09%
配当性向49.6%
連続増配年数(直近実績)3期

銘柄を検索