6373 大同工業
東証スタンダード | 機械 |
現在値753.0円(02/07 15:30)前日比+3.0(+0.40%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 82億円 | PER(予) | 5.1倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.32% | PBR(実) | 0.25倍 |
ROE(実) | 1.18% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 0.45% | 自己資本比率 | 39.4% |
予想経常利益(予) (増益率) | 1,700 (118.5%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/07
企業情報
企業概要 |
動力伝動部品メーカー、石川県加賀市本社。「D.I.D」ブランドの動力伝動搬送製品(二輪車・四輪車用チェーン、スプロケット)、リムホイール製品、産業機械用チェーン、コンベヤシステム、福祉機器の製造販売。「伝える」「運ぶ」技術を5分野で事業化、モーターサイクルチェーン、自動車エンジンメカニズムチェーン、コンベヤシステムを国内外に供給。主力製品はオートバイ用ドライブチェーン(世界トップ)、自動車エンジン用タイミングチェーン(サイレントチェーン)、産業機械用チェーン。外観検査自動化の開発、次世代自動車・非内燃機(EV)向け新規製品の開発を推進。福祉機器は、いす式階段昇降機等を開発・販売。2020年グローバルニッチトップ企業100選に選定(二輪車用ドライブチェーン)。2021年オリエンタルチエン工業<6380>と業務提携。
(2024/10更新) |
---|---|
取扱商品 | ・バイク用製品/ブランド「D.I.D」(ドライブチェーン、タイミングチェーン、リム・スポーク・ホイール、ハンドルパイプ) ・自動車エンジン内タイミングシステム(タイミングチェーン、スプロケット、テンショナー、レバー・ガイド) ・農業機械用ホイール 、四輪バギー(ATV)ホイール ・産業機械用チェーン(伝動用チェーン、小形搬送用チェーン、コンベヤチェーン) ・コンベヤシステム(粉粒体・ばら物コンベヤシステム、環境コンベヤシステム、製鉄コンベヤシステム、バキューム搬送コンベヤ) ・福祉機器(いす式階段昇降機「楽ちん号」「エスコートスリム」、車いす用階段昇降機、階段補助手すり) (2024/10更新) |
企業URL | https://www.did-daido.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 3.3% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -3.8% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
15.0円 | 3.32% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
23.9 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_02.png)
直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:1,223百万円
対会社予想進捗率:71.9%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,223 |
---|---|
進捗率 | 71.9 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/31 | 2024/11/13 | 2025/01/31 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
666
39.2 % |
839
49.4 % |
1,223
71.9 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
800
(2024/07/31) | -- |
1,700
(2025/01/31) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
2,300
(2024/05/14) |
発表日 | 2023/07/31 | 2023/11/10 | 2024/01/31 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
462
61.6 % |
466
62.1 % |
865
115.3 % |
778
103.7 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 9.7% | -43.2% | -18.7% | -31.2% |
5年平均成長率 | 3.3% | -30.9% | -13.6% | -16.5% |
10年平均成長率 | 2.7% | -21.1% | -12.5% | -14.4% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 2.8% | 3.6% | 1.6% |
5年平均利益率 | - | 2.7% | 3.3% | 0.7% |
10年平均利益率 | - | 4.0% | 4.5% | 1.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 5.1倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 4.9 |
予想PER相対水準(5年) | 5.7 |
PBR | 0.25倍 |
PBR相対水準(2年) | 22.2 |
PBR相対水準(5年) | 5.6 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 1.18% |
---|---|
実績ROA | 0.45% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 39.4% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.32% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 62.0 |
実績配当利回り | 1.99% |
配当性向 | 46.1% |
連続増配年数(直近実績) | - |