現在値5,828.0円(02/06 15:30)前日比-79.0(-1.34%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 4,598億円 | PER(予) | 28.4倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 2.83% | PBR(実) | 2.97倍 |
ROE(実) | 12.91% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 7.33% | 自己資本比率 | 57.9% |
予想経常利益(予) (増益率) | 19,500 (4.2%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
空間移動(エレベータ・エスカレータ)の昇降機専業メーカー。エレベータ(マシンルームレス)、エスカレータ、動く歩道(オートウォーク)の開発・製造・販売、据付工事・リニューアル工事・保守をグローバル展開。超高速エレベータ「エクシオール」(分速最大120m)から標準機種の品揃え・モダニゼーションによりオフィス・駅・公共施設・大型商業施設へ設置(エレベータで日本国内4位・エスカレータ5位、業界で初めて「ドアエッジセンサー」を開発)。エレベータ専用クーラーやタッチレスで操作「エアータップ」機能を標準装備。グローバル事業本部を2011年から上海に移転、東アジアを最重要拠点に世界23ケ国以上による生産・販売体制を確立(海外売上比率約70%)。2015年薄型巻上機と駆動ユニットにより省スペース化を実現した「大容量標準型エクシオール」を販売。2018年世界最長の昇降行程となるエレベータを受注(中国、北京冬季オリンピック地)。2020年感染症対策機能を備えた標準型エレベータ「エクシオール」を販売。2025年解析・評価センター完成。
(2024/09更新) |
---|---|
取扱商品 | ・標準型マシンルームレス・エレベータ「エクシオール」(高速エレベータ)、駅舎用エレベータ、非常用エレベータ、小荷物用エレベータ ・エスカレーター(標準型エスカレータ「GS-NX 」、省スペース型エスカレータ「SLIM FIT」、動く歩道) ・エレベータ(オフィス、ホテル、商業施設、展望用、マンション、病院・福祉施設、住宅、非常用、人荷共用・荷物用) ・リニューアル/エレベータ・エスカレータ(フルリニューアル、制御リニューアル、制御盤交換、全撤去リニューアル) (2024/09更新) |
企業URL | https://www.fujitec.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 6.1% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 59.8% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
155.0円 7期連続増配 | 2.83% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
84.2 高め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:16,681百万円
対会社予想進捗率:85.5%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 16,681 |
---|---|
進捗率 | 85.5 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/07 | 2024/11/08 | 2025/02/06 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
5,380
27.6 % |
10,723
55.0 % |
16,681
85.5 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
19,500
(2025/02/06) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
20,000
(2024/05/14) |
コンセンサス | -- | -- | -- | 20,567 |
発表日 | 2023/08/07 | 2023/11/08 | 2024/02/08 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
4,572
24.7 % |
10,714
57.9 % |
14,443
78.1 % |
18,717
101.2 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 242,000 | 5.5% | 16,200 | 11.2% | 19,500 | 4.2% | 14,200 | -20.4% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 10.6% | 3.1% | 8.6% | 24.3% |
5年平均成長率 | 6.1% | 7.2% | 9.4% | 14.1% |
10年平均成長率 | 4.5% | 1.2% | 2.8% | 8.8% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 6.4% | 7.7% | 5.9% |
5年平均利益率 | - | 6.9% | 7.9% | 5.7% |
10年平均利益率 | - | 7.1% | 7.9% | 5.4% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 61,343 | 2.4% | 4,955 | 102.2% | 5,958 | 59.8% | 2,950 | -62.9% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 178,102 | 6.7% | 13,816 | 27.4% | 16,681 | 15.5% | 11,149 | -28.9% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 28.4倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 48.1 |
予想PER相対水準(5年) | 56.9 |
PBR | 2.97倍 |
PBR相対水準(2年) | 86.2 |
PBR相対水準(5年) | 91.4 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 12.91% |
---|---|
実績ROA | 7.33% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 57.9% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 2.83% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 48.8 |
実績配当利回り | 2.66% |
配当性向 | 67.8% |
連続増配年数(直近実績) | 7期 |