現在値2,309.0円(02/10 15:30)前日比-23.0(-0.99%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 2,305億円 | PER(予) | 18.8倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.46% | PBR(実) | 0.90倍 |
ROE(実) | 7.07% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 3.90% | 自己資本比率 | 55.9% |
予想経常利益(予) (増益率) | 19,900 (-12.5%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
遊技機メーカーとゴルフ場運営の大手。遊技機事業(パチンコ機のパイオニア&リーディングカンパニー、パチンコ機・パチスロ機の開発・製造・販売)、ゴルフ事業(経営管理・再生、運営・運営受託)を展開。1949年創業以来、長年業界トップシェアにより日本のパチンコ業界を牽引。パチンコとパチスロの代表機種は「ルパン三世」「銀河鉄道999」「戦国乙女」「黄門ちゃま」シリーズなど。子会社のパシフィックゴルフマネージメントは全国140超のゴルフ場を保有・運営、ゴルフ再生ビジネスを営む。遊技機メーカーから、総合レジャー企業を目指す。パチンコ機・パチスロ機開発・製造の大手オリンピアを傘下に持つ。2011年ゴルフ運営会社のPGMホールディングス(東証1部)を連結子会社化(2015年完全子会社化)。2018年パシフィックゴルフマネージメントがPGMホールディングスを吸収合併。 2024年アコーディア・ゴルフ(国内最大のゴルフ場運営会社グループ)のPJC Investmentsを子会社化。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・パチンコ代表機種「ルパン三世」「戦国乙女」「黄門ちゃま」「銀河鉄道999」「綱取物語」「鬼武者」「ターミネーター」「バイオハザード」「シティーハンター」 ・パチスロ代表機種「ルパン三世」「黄門ちゃま」「南国物語」「戦国乙女」「亜人」「ガールズ&パンツァー」「麻雀物語」「主役は銭形」 ・ゴルフ事業(ゴルフ場運営、再生ビジネス、ゴルフ場運営システム「Teela(ティーラ)」) (2024/12更新) |
企業URL | https://www.heiwanet.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | -1.2% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
4四半期連続増益 | 86.0% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
80.0円 | 3.46% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
65.7 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は2月7日発表の第3四半期、経常利益:28,496百万円
対会社予想進捗率:143.2%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 28,496 |
---|---|
進捗率 | 143.2 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/08 | 2024/11/08 | 2025/02/07 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
8,725
43.8 % |
15,292
76.8 % |
28,496
143.2 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
19,900
(2025/02/07) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
29,200
(2024/05/10) |
コンセンサス | -- | -- | -- | 27,358 |
発表日 | 2023/08/09 | 2023/11/09 | 2024/02/09 | 2024/05/10 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
7,436
34.4 % |
11,447
53.0 % |
18,546
85.9 % |
22,746
105.3 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 145,400 | 6.6% | 26,700 | 14.0% | 19,900 | -12.5% | 12,100 | -27.2% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 8.2% | 64.0% | 57.7% | 167.8% |
5年平均成長率 | -1.2% | -3.5% | -3.7% | 0.3% |
10年平均成長率 | -2.8% | -4.4% | -4.3% | -2.0% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 14.8% | 14.7% | 9.5% |
5年平均利益率 | - | 13.2% | 13.1% | 8.1% |
10年平均利益率 | - | 15.5% | 15.2% | 9.8% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 46,992 | 30.2% | 13,364 | 87.1% | 13,204 | 86.0% | 10,168 | 143.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 118,782 | 15.5% | 28,768 | 49.0% | 28,496 | 53.7% | 20,583 | 77.3% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 18.8倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 97.9 |
予想PER相対水準(5年) | 5.4 |
PBR | 0.90倍 |
PBR相対水準(2年) | 32.4 |
PBR相対水準(5年) | 52.8 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 7.07% |
---|---|
実績ROA | 3.90% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 55.9% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.46% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 66.4 |
実績配当利回り | 3.46% |
配当性向 | 47.5% |
連続増配年数(直近実績) | - |