現在値2,288.0円(02/04 15:30)前日比+209.0(+10.05%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 5,949億円 | PER(予) | 12.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.50% | PBR(実) | 1.90倍 |
ROE(実) | 19.27% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 16.35% | 自己資本比率 | 85.5% |
予想経常利益(予) (増益率) | 72,000 (-15.3%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/03
企業情報
企業概要 |
遊戯機メーカーの大手。パチンコ機・パチスロ機(本体、ゲージ盤、ロイヤリティ)、パーラー製品(補給装置、カードシステム機器、ホール設備周辺機器・交換機器、ロイヤリティ)の開発・製造・販売。パチンコ機「フィーバー」を開発した(1980年)パチンコ業界のリーディングカンパニー(イメージキャラクターは「ドラムくん」)。「SANKYO」「ビスティ」「JB」ブランドで機種販売。主要機種は「新世紀エヴァンゲリオン」「宇宙戦艦ヤマト」「アクエリオン」「機動戦士ガンダム」「フィーバーパワフル」等。役物ギミック・液晶CG・サウンド・多様なゲーム性構築、専用筐体による差別化に取り組む。パチンコ機・パチスロ機のスマート遊技機への移行を推進。2012年パチンコメーカーのジェイビーを子会社化(2015年完全子会社化)。2019年ブロックチェーン事業に参入(イーサリアム利用の占いコンテンツを配信開始)。
(2024/09更新) |
---|---|
取扱商品 | ・パチンコ機「エヴァンゲリオン」「宇宙戦艦ヤマト」「アクエリオン」「機動戦士ガンダム」「蒼穹のファフナー」「シンフォギア」「タイガーマスク」「コードギアス」 ・パチスロ機「機動戦士ガンダム」「エヴァンゲリオン」「夢夢ワールド」「アクエリオン」「蒼穹のファフナー」「パワフル」「戦姫絶唱シンフォギア」 ・パーラー製品(補給機器、カードシステム、ホール設備周辺機器、紙幣搬送システム、パチンコ・パチスロ島変換「チェンジマ」) ・遊技場店舗の設計・内装工事、喫煙ブース (2024/09更新) |
企業URL | https://www.sankyo-fever.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 17.6% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
4四半期連続減益 | -27.4% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
80.0円 2期連続増配 | 3.85% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
83.9 高め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:63,187百万円
対会社予想進捗率:87.8%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 63,187 |
---|---|
進捗率 | 87.8 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/07 | 2024/11/07 | 2025/02/04 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
17,575
24.4 % |
36,740
51.0 % |
63,187
87.8 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
35,000
(2024/09/19) | -- |
72,000
(2025/02/04) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
62,000
(2024/05/09) |
コンセンサス | 10,100 | -- | -- | 72,146 |
発表日 | 2023/08/07 | 2023/11/07 | 2024/02/07 | 2024/05/09 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
19,482
27.1 % |
45,863
63.7 % |
65,879
91.5 % |
73,182
101.6 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 190,000 | -4.6% | 71,000 | -2.1% | 72,000 | -1.6% | 51,500 | -4.3% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 50.7% | 122.4% | 113.8% | 110.7% |
5年平均成長率 | 17.6% | 27.8% | 26.8% | 32.1% |
10年平均成長率 | 2.3% | 10.0% | 9.3% | 9.2% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 32.9% | 33.6% | 26.2% |
5年平均利益率 | - | 25.2% | 26.2% | 21.0% |
10年平均利益率 | - | 19.1% | 19.9% | 14.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 62,971 | 15.8% | 26,154 | 32.1% | 26,447 | 32.1% | 19,273 | 24.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/04発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 153,700 | -9.9% | 62,442 | -4.3% | 63,187 | -4.1% | 45,508 | -5.7% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 10.9倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 67.2 |
予想PER相対水準(5年) | 14.0 |
PBR | 1.72倍 |
PBR相対水準(2年) | 79.3 |
PBR相対水準(5年) | 85.6 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 19.27% |
---|---|
実績ROA | 16.35% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 85.5% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.85% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 76.1 |
実績配当利回り | 3.85% |
配当性向 | 39.3% |
連続増配年数(直近実績) | 2期 |