現在値1,228.0円(02/10 15:30)前日比-2.0(-0.16%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 950億円 | PER(予) | 12.2倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.07% | PBR(実) | 1.45倍 |
ROE(実) | 11.32% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 7.95% | 自己資本比率 | 69.4% |
予想経常利益(予) (増益率) | 10,000 (9.6%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
業務用の空調機器メーカー、二次側空調機器の最大手。業務用空調機器(空気調和機、デシカント・ヒートポンプ空調機、ファンコイルユニット、ユニットヒータ)のオーダーメイド開発・生産、空調工事の請負施工。セントラル空調(大規模建物)と個別空調(中小規模建物)方式を供給。工場・ビル・病院・ホテル等の業務用セントラル空調機器(エアハンドリングユニット、ヒートポンプ空調機、ファンコイルユニット)の国内トップメーカー、ヒートポンプAHU市場は国内2位。実績は都庁、東京ドーム、国会議事堂、六本木ヒルズ、スーパーコンピュータ「京」など。省エネルギー化のアプローチでは冷暖房能力計測機能付きコイルを開発。2017年ダイキン工業 <6367>と資本業務提携(セントラル空調機を共同開発)。2021年紫外線UVCランプ搭載カセット形「健康空調」を発売。
(2024/07更新) |
---|---|
取扱商品 | ・空気調和機(標準型空調機、コンパクト型空調機、ターミナル型空調機、クリーンルームシステム、アンダーフロア空調システム) ・ヒートポンプ空調機(室外機セパレート型、室外機一体型「オクージオ」、室外機) ・デシカント空調機・除湿機(潜熱・顕熱分離デシカント空調機、一般空調用チルドビーム、産業用低露点除湿空調機) ・ファンコイルユニット(熱交換器、ファンモータユニット、エアーフィルタ)、ユニットヒータ、「健康空調」(紫外線/UVC照射)、エアターミナルユニット ・エアクリニック(事後保全、予防保全、省エネルギー対策) (2024/07更新) |
企業URL | https://www.sinko.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 4.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
9四半期連続増益 | 16.8% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
35.0円 2期連続増配 | 4.07% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
39.3 標準 |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は2月7日発表の第3四半期、経常利益:7,403百万円
対会社予想進捗率:74.0%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 7,403 |
---|---|
進捗率 | 74.0 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/08 | 2024/11/12 | 2025/02/07 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
2,230
22.3 % |
3,907
39.1 % |
7,403
74.0 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
3,050
(2024/08/08) | -- |
10,000
(2025/02/07) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
9,500
(2024/05/14) |
コンセンサス | -- | -- | -- | 9,900 |
発表日 | 2023/08/08 | 2023/11/08 | 2024/02/08 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
1,128
15.2 % |
2,789
37.6 % |
5,783
77.9 % |
9,120
122.9 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 55,000 | 5.9% | 9,500 | 10.1% | 10,000 | 9.6% | 7,350 | 11.7% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 9.9% | 9.5% | 9.2% | 9.4% |
5年平均成長率 | 4.9% | 9.9% | 9.6% | 9.6% |
10年平均成長率 | 3.8% | 8.8% | 8.9% | 11.6% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 14.5% | 15.5% | 10.8% |
5年平均利益率 | - | 16.1% | 17.2% | 11.8% |
10年平均利益率 | - | 14.7% | 15.6% | 10.6% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 14,907 | 6.5% | 3,263 | 15.5% | 3,496 | 16.8% | 2,389 | 12.1% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/07発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 39,108 | 7.8% | 6,824 | 27.5% | 7,403 | 28.0% | 5,527 | 31.6% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 12.2倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 30.0 |
予想PER相対水準(5年) | 47.0 |
PBR | 1.45倍 |
PBR相対水準(2年) | 58.5 |
PBR相対水準(5年) | 60.2 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 11.32% |
---|---|
実績ROA | 7.95% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 69.4% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.07% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 81.8 |
実績配当利回り | 2.85% |
配当性向 | 39.6% |
連続増配年数(直近実績) | 2期 |