6467 ニチダイ
東証スタンダード | 機械 |
現在値363.0円(02/03 15:30)前日比-14.0(-3.71%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 33億円 | PER(予) | 65.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.65% | PBR(実) | 0.31倍 |
ROE(実) | 0.43% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 0.29% | 自己資本比率 | 68.7% |
予想経常利益(予) (増益率) | 100 (56.3%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/03
企業情報
企業概要 |
精密冷間鍛造金型メーカー。金型(自動車部品生産に使用される冷間鍛造金型、閉塞ダイセット、部品のネットシェイプ化)、精密部品(精密鍛造品、精密部品の組立)、フィルタ(積層焼結金網フィルタ)の3事業。自動車産業向け冷間鍛造金型(冷間鍛造に使用される精密鍛造金型/国内最大手)、精密部品(精密鍛造品、エアコン用スクロールコンプレッサー部品、ディーゼルエンジン用VGターボチャージャーの部品組み立て、各種ギア等自動車部品)を製造販売。NTTデータエンジニアリングシステムズと共同で「精密鍛造金型設計ナビゲーションシステム」構築、H3ロケット用の新規開発部品開発を推進。主要取引先は三菱重工グループ。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・精密鍛造金型(プレス用金型、ホーマー用金型、冷間鍛造/ネットシェイプ)、自動車部品(ベベルギヤ、ヘリカルギヤ、クロスジョイント、スクロール、インナーレース) ・ダイセット(閉塞ダイセット、背圧ダイセット) ・フィルタ製品/焼結金網フィルタ(積層焼結金網フィルタ、フィルタメディア、多機能多孔質材料、洗浄・再生サービス) ・精密鍛造品/受託開発(設計、金型制作、鍛造試作、量産)、鍛造DX開発(インテリジェントダイセット、ものづくりマネジメントシステム) (2024/08更新) |
企業URL | https://www.nichidai.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
増収転換 | -8.3% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
減益 | -40.9% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
6.0円 | 1.65% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
26.6 低め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:118百万円
対会社予想進捗率:118.0%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 118 |
---|---|
進捗率 | 118.0 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/01 | 2024/11/01 | 2025/02/03 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
110
110.0 % |
92
92.0 % |
118
118.0 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
15
(2024/08/01) | -- |
100
(2025/02/03) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/01 | 2023/10/31 | 2024/02/01 | 2024/05/01 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
-31
-- % |
-119
-- % |
-75
-- % |
64
100.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 11,900 | 5.1% | 80 | 290.5% | 100 | 56.3% | 50 | 13.6% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 1.5% | - | - | - |
5年平均成長率 | -8.3% | - | -46.2% | -46.1% |
10年平均成長率 | -2.3% | - | -26.2% | -25.3% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | -0.2% | 0.7% | -3.0% |
5年平均利益率 | - | 0.2% | 1.1% | -1.5% |
10年平均利益率 | - | 3.3% | 3.8% | 1.4% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 2,772 | -2.6% | 13 | -51.9% | 26 | -40.9% | -9 | -123.1% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/03発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 8,614 | 4.1% | 83 | 151.6% | 118 | 257.3% | 14 | 110.9% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 65.7倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 45.5 |
予想PER相対水準(5年) | 57.4 |
PBR | 0.31倍 |
PBR相対水準(2年) | 23.5 |
PBR相対水準(5年) | 13.8 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 0.43% |
---|---|
実績ROA | 0.29% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 68.7% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.65% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 20.2 |
実績配当利回り | 1.65% |
配当性向 | 120.7% |
連続増配年数(直近実績) | - |