6625 JALCO ホールディングス
東証スタンダード不動産業
現在値314.0円(02/07 11:21)前日比+1.0(+0.32%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額368億円 PER(予)37.2
配当利回り(予)5.73% PBR(実)1.86
ROE(実)23.90% ROIC(実)
ROA(実)6.46%自己資本比率26.4%
予想経常利益(予)
(増益率)
1,438
(-71.2%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
不動産金融のジャルコを中核とする持株会社。パチンコホール・事業会社保有不動産のオフバランス化(物件・用地の取得とテナント賃貸)、出店用地の取得、ファイナンス(融資)、ソーシャルレンディングを営む。アミューズメント業界への後方支援として不動産賃貸事業(賃貸用保有不動産/パチンコ・物流・商業施設、新規出店用地の取得、オフバランス化)、貸金事業(アミューズメント産業向け融資、ソーシャルレンディング/仲介)を展開。新規のM&Aコンサル・運用事業、アミューズメント周辺事業に注力。2015年ソーシャルレンディング市場に参入(「J.LENDING」を運営)。2017年不動産仲介・賃貸のグローバルランドと資本業務提携。2020年SUNTAC(サン電子<6736>の子会社、ホールシステム事業)を子会社化。2020年大一商会と資本業務提携。2021年SUNTACを譲渡。主要取引先はアバンス、リコーリース、正栄プロジェクト、マルハン。
(2024/11更新)
取扱商品
・保有不動産オフバランス(パチンコホール企業向け/店舗物件購入、地主・大家向け/賃借中物件購入)
・新規出店用地取得(パチンコ新規出店サポート)、ファイナンス(アミューズメント産業向け融資)
・ソーシャルレンディング「J.LENDING」(融資仲介サービス)
・中古遊技機売買、設備機器販売(空調機器、LED照明、椅子)
(2024/11更新)
企業URL https://www.jalco-hd.com/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
7期連続増収 10年最高61.5%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
減益-68.4%
年間1株配当予想配当利回り
18.0円 2期連続増配5.75% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
5.5 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は11月8日発表の中間決算、経常利益:443百万円
対会社予想進捗率:30.8%
次の決算は第3四半期決算2025年2月14日に発表される予定です。
(ちなみに前年の第3四半期決算は2024年2月9日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益443
    進捗率 30.8 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/09 2024/11/08
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    377
    26.2 %
    443
    30.8 %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 1,438
    (2024/11/08)
    当初会社予想 -- -- -- 1,095
    (2024/05/10)

    発表日 2023/08/10 2023/11/10 2024/02/09 2024/05/10
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    222
    4.3 %
    431
    8.3 %
    1,452
    28.1 %
    4,993
    96.7 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率67.4% 71.0% 84.7% 57.6%
5年平均成長率61.5% 58.2% 63.1% 59.1%
10年平均成長率26.0% 68.3% 95.9% -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 58.1% 40.3% 34.0%
5年平均利益率 - 56.6% 37.1% 34.7%
10年平均利益率 - 43.3% 25.5% 33.4%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)37.1倍
予想PER相対水準(2年)37.4
予想PER相対水準(5年)37.4
PBR1.85倍
PBR相対水準(2年)32.8
PBR相対水準(5年)36.5
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE23.90%
実績ROA6.46%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率26.4%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り5.75%
予想配当利回り対市場値98.7
実績配当利回り5.75%
配当性向45.8%
連続増配年数(直近実績)2期

銘柄を検索