6647 森尾電機
東証スタンダード | 電気機器 |
現在値1,602.0円(02/07 10:19)前日比+2.0(+0.13%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 23億円 | PER(予) | 10.0倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 3.12% | PBR(実) | 0.46倍 |
ROE(実) | 4.65% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 2.64% | 自己資本比率 | 57.6% |
予想経常利益(予) (増益率) | 380 (11.1%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06
企業情報
企業概要 |
公共交通関連の電機・電装品メーカー。鉄道車両向け制御器・電装品(運転台装置・配電盤・行先表示器・照明器具)を中心に、道路関係の表示装置・標識車、船舶用電機品など交通インフラ領域製品の製造・販売。鉄道関連事業(主幹制御器、配電盤、配電箱、補助回路機器、蛍光灯、LED照明器具、行先表示器、旅客情報表示装置)、自動車関連事業(自走式標識車、車載標識装置、道路用情報装置)、船舶等関連事業(防爆灯・防爆器具、船用照明器具、セキュリティー関連機器)のセグメント。創業以来100年以上、多品種少量生産の鉄道車両(顧客は鉄道事業者、鉄道車両メーカー)・交通関連ビジネス(顧客は高速道路会社・国土交通省等)を展開。主力製品は鉄道車両用表示器・運転台機器・制御機器。海外はニューヨーク地下鉄向け蛍光灯・表示器、台湾高速鉄道向け電気機器、ワシントン地下鉄向け車両用配電盤などに実績。主要取引先は三菱電機。
(2024/10更新) |
---|---|
取扱商品 | ・鉄道車両用表示器(前面行先表示器、側面行先表示器、新幹線用列車案内情報装置、通勤電車・グリーン車用車内表示器) ・鉄道車両用運転台機器(運転台装置、主幹制御器、ブザーユニット、車掌スイッチユニット、切り換えスイッチ) ・鉄道車両用制御機器(床下配電箱、配電盤、総括配電盤、暖房器)、鉄道車両用LED式前灯、鉄道車両用EB装置 ・自動車用標識装置(昇降式標識車、標識車、車載標識装置、昇降式車載標識装置、可搬式LED標識) ・船舶用機器(甲板照明灯、防爆灯、防爆灯制御スイッチ、赤白蛍光灯) (2024/10更新) |
企業URL | http://www.morio.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
4期連続減収 | -4.4% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 1,336.4% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
50.0円 増配 | 3.13% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
19.5 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は2月6日発表の第3四半期、経常利益:247百万円
対会社予想進捗率:65.0%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 247 |
---|---|
進捗率 | 65.0 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/07 | 2024/11/08 | 2025/02/06 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
35
9.2 % |
111
29.2 % |
247
65.0 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
120
(2024/08/07) | -- |
380
(2025/02/06) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
発表日 | 2023/08/03 | 2023/11/08 | 2024/02/06 | 2024/05/15 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
95
27.8 % |
209
61.1 % |
198
57.9 % |
342
100.0 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 8,500 | 14.1% | 380 | 11.1% | 380 | 11.1% | 220 | 4.3% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | -8.1% | 1.3% | 0.2% | 1.1% |
5年平均成長率 | -4.4% | 11.2% | 11.7% | 7.9% |
10年平均成長率 | 1.3% | 2.2% | 2.2% | 3.4% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 4.5% | 4.5% | 2.6% |
5年平均利益率 | - | 4.4% | 4.5% | 2.6% |
10年平均利益率 | - | 3.8% | 3.8% | 2.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 2,218 | 35.9% | 128 | 900.0% | 136 | 1,336.4% | 85 | 872.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/06発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 6,262 | 15.9% | 240 | 24.4% | 247 | 24.8% | 160 | 27.0% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 10.0倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 3.2 |
予想PER相対水準(5年) | 20.9 |
PBR | 0.45倍 |
PBR相対水準(2年) | 0.0 |
PBR相対水準(5年) | 0.0 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 4.65% |
---|---|
実績ROA | 2.64% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 57.6% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 3.13% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 57.1 |
実績配当利回り | 3.13% |
配当性向 | 32.5% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |