6763 帝国通信工業
東証プライム | 電気機器 |
現在値2,316.0円(02/14 15:30)前日比-15.0(-0.64%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 228億円 | PER(予) | 12.9倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 4.32% | PBR(実) | 0.80倍 |
ROE(実) | 5.25% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 4.37% | 自己資本比率 | 83.5% |
予想経常利益(予) (増益率) | 2,000 (28.3%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
電子部品メーカー、「NOBLE」ブランド。自動車・家電・モバイル・産業機器分野向けディスクリート製品(可変抵抗器、固定抵抗器、センサ、スイッチ)、ICB製品(前面操作ブロック)の製造販売。主力はカスタマイズユニットの前面操作ブロック製品(ヒューマン・マシン・インターフェースのICB/Integrated Control Block製品、複合ユニット)、固定抵抗器、可変抵抗器、センサ。回路・スイッチなどを集約化した独自のインテグレーション技術、フィルム印刷技術、成形・プレス加工技術により部品を製造(生産設備から治具、金型まで自社制作)、グローバルな電子機器セットメーカーに販売。非接触スイッチ・非接触ポジションセンサー・チップ型固定抵抗製品の開発、独自フィルム技術を応用した3Dデザイン化用の曲面センサの商品化、ヘルスケア分野(生体センシング)への技術開発に注力。
(2024/08更新) |
---|---|
取扱商品 | ・カスタム製品/ICB(自動車、ゲーム機器、医療ヘルスケア機器、撮影機器、映像機器、動画記録器、暖房機器、白物家電、事務機器) ・可変抵抗器(ロータリータイプ、スライドタイプ)、半固定抵抗器(チップタイプ、リード端子タイプ) ・固定抵抗器(酸化金属皮膜抵抗、セメント充填抵抗器、サージアブソーバ、バランス型抵抗器、ヒューズ抵抗器、耐サージ抵抗器)、凍結防止ヒーター ・センサ/抵抗器(ロータリータイプ、スライドタイプ、カーブスライドタイプ)、エンコーダ、スイッチ(プッシュタイプ、交流電源タイプ) ・医療・ヘルスケア(生体センシング/生体電極シート、電極用インク、医療機器用位置検出センサー) (2024/08更新) |
企業URL | https://www.noble-j.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
減収転換 | 2.9% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 288.2% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
70.0円 増配 | 4.32% 高め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
36.2 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_01.png)
直近の決算は2月14日発表の第3四半期、経常利益:1,885百万円
対会社予想進捗率:94.3%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 1,885 |
---|---|
進捗率 | 94.3 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/08 | 2024/11/08 | 2025/02/14 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
660
33.0 % |
899
45.0 % |
1,885
94.3 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
900
(2024/08/08) | -- |
2,000
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- |
550
(2024/05/14) | -- |
1,200
(2024/05/14) |
発表日 | 2023/08/08 | 2023/11/10 | 2024/02/09 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
549
36.6 % |
1,182
78.8 % |
1,436
95.7 % |
1,559
103.9 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 16,500 | 8.4% | 1,550 | 63.7% | 2,000 | 28.3% | 1,700 | 24.8% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 8.2% | 7.8% | 20.9% | 21.7% |
5年平均成長率 | 2.9% | -1.1% | 3.8% | 7.4% |
10年平均成長率 | 1.2% | 14.5% | 5.7% | 5.1% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 9.1% | 12.3% | 9.3% |
5年平均利益率 | - | 7.7% | 10.1% | 6.7% |
10年平均利益率 | - | 6.9% | 9.0% | 6.3% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 4,617 | 19.6% | 560 | 97.2% | 986 | 288.2% | 693 | 433.1% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 12,585 | 7.7% | 1,436 | 51.5% | 1,885 | 31.3% | 1,392 | 34.0% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 12.9倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 28.6 |
予想PER相対水準(5年) | 8.5 |
PBR | 0.80倍 |
PBR相対水準(2年) | 43.9 |
PBR相対水準(5年) | 52.9 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 5.25% |
---|---|
実績ROA | 4.37% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 83.5% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 4.32% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 85.9 |
実績配当利回り | 3.02% |
配当性向 | 49.6% |
連続増配年数(直近実績) | 1期 |