6769 ザインエレクトロニクス
東証スタンダード電気機器
現在値961.0円(02/05 15:30)前日比+20.0(+2.13%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額119億円 PER(予)34.1
配当利回り(予)1.56% PBR(実)1.09
ROE(実)3.64% ROIC(実)
ROA(実)3.29%自己資本比率90.9%
予想経常利益(予)
(増益率)
360
(36.4%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/05

企業情報

企業概要
半導体ファブレスメーカー。独自アナログ設計技術をコアに情報伝送用のミックスドシグナルLSI(高速インターフェイス、デジタル画像データ伝送、電源制御、ビデオ信号処理)、AI・IoTソリューションを提供。高度技術(高速画像伝送、高速・低コスト・超小型の画像処理技術、表示制御、電源技術、ノイズ耐性など)を核に高精細テレビ用ソリューションやセキュリティカメラ・自動車内の情報伝送用の半導体を開発。画像伝送技術「V-by-One」は8K/4K映像でデファクトスタンダード(パナソニック、クオンタム等にライセンス供与)。AIOT事業は通信モジュール製品(AI顔認証ソリューション、GPS見守り端末、車載端末等のAI・IoTソリューション)を開発・供給。超高速インターフェース技術、液晶表示制御技術、カメラ用画像処理技術の開発を推進。2018年IoT通信モジュール(IoT/M2M機器)のキャセイ・トライテックを子会社化。2022年Terra Drone社と航空管制技術(ドローン、空飛ぶクルマ)で共同開発&資本業務提携。2024年サーバー事業(AIサーバー、データサーバー)へ新規参入。主要取引先はマクニカ、加賀電子、伯東。
(2024/08更新)
取扱商品
・インタフェース(映像伝送用ギガビットシリアル・インタフェース「V-by-One HS」、高速シリアルインターフェース「V-by-One」)
・インタフェース(タブレット端末・TV・複合機向けデジタル映像データ高速伝送用IC「LVDS」、全二重通信方式インターフェースIC「IOHA:B」、RepeaterIC「USB」)
・電源(POLコンバータモジュール)、LEDドライバ(電飾・サイネージ 、液晶パネルバックライト)
・カメラ用画像処理プロセッサ(Camera Processor、Camera Development Kit)
・AI&IoT Solution(IoTデバイス/ルーター、AI ソリューション/AI顔認証)
・Kit Solutions(Camera Systems/MIPIインターフェイスカメラ、Video Extension/プラグアンドプレイ長距離画像伝送ソリューション)
(2024/08更新)
企業URL https://www.thine.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
2期連続減収-1.1%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
増益551.0%
年間1株配当予想配当利回り
15.0円 1.56% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
9.8 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は本日発表の本決算、経常利益:264百万円
対会社予想進捗率:100.0%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益264
    進捗率 100.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2025/12 (連結)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -308
    (2025/02/05)
    -- 360
    (2025/02/05)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2024/05/07 2024/08/02 2024/11/01 2025/02/05
    2024/12 (連結)
    前期進捗結果
    42
    15.9 %
    156
    59.1 %
    -196
    -- %
    264
    100.0 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2024/12 New4,614-8.1% 28170.0% 264271.8% 339591.3%
2024/12 New4,614-8.1% 28170.0% 264271.8% 339591.3%
2025/12 予 New6,36638.0% 3811,260.7% 36036.4% 301-11.2%
2025/12 予 New6,36638.0% 3811,260.7% 36036.4% 301-11.2%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率1.3% -61.4% -27.7% -22.5%
5年平均成長率-1.1% -32.1% 1.4% 13.0%
10年平均成長率2.2% -22.8% -11.4% -6.4%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 3.6% 7.9% 7.0%
5年平均利益率 - -0.6% 2.5% 2.6%
10年平均利益率 - -1.1% 0.8% 0.4%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New1,6144.7% 2292,181.8% 460551.0% 535538.5%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New4,614-8.1% 28170.0% 264271.8% 339591.3%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)34.1倍
予想PER相対水準(2年)1.3
予想PER相対水準(5年)1.4
PBR1.09倍
PBR相対水準(2年)17.1
PBR相対水準(5年)20.9
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE3.64%
実績ROA3.29%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率90.9%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り1.56%
予想配当利回り対市場値18.7
実績配当利回り1.56%
配当性向47.1%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索