6807 日本航空電子工業
東証プライム電気機器
現在値2,845.0円(02/07 11:30)前日比+78.0(+2.82%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額2,000億円 PER(予)15.3
配当利回り(予)2.11% PBR(実)1.44
ROE(実)8.22% ROIC(実)
ROA(実)5.29%自己資本比率53.7%
予想経常利益(予)
(増益率)
16,000
(8.4%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
大手コネクタメーカー、通称JAE。コネクタ(スマホ・携帯機器、ウェアラブル、通信ネットワーク機器、自動車/ボディ・パワートレイン系、産機/工作機械、産業・インフラ向け)の製造・販売。その他、インターフェース・ソリューション(タッチパネル・操作パネル・ディスプレイ機器等)、航機/モーションセンス&コントロール(防衛・宇宙用電子機器、慣性航法装置・慣性誘導装置、ジャイロ、加速度計、eVTOL機器/フライトコントローラ・IMU・電波高度計)の製造・販売。主力は車載向けコネクタ、スマートフォンやタブレットPC向けのコネクタ。5G対応(5Gスマートフォン向け、5G基地局向け)、IoT・環境対応車への取組み(大電流コネクタ・ハーネス、大電流検出センサ、急速充足コネクタ、サービスプラグ、駆動モータ回転制御用センサ)を推進。2017年日本電気<6701>によるTOBに伴い連結子会社化。2019年東京大学生産技術研究所とIoT技術開発で連携協定。2020年額縁レス・全面透明のタッチパネルを開発。2024年日本電気は親会社からその他の関係会社へ異動。主要取引先は三信電気。
(2024/10更新)
取扱商品
・コネクタ(I/Oコネクタ、基板対基板用コネクタ、基板対FPC/FFC用コネクタ、基板対ケーブル用コネクタ)
・コネクタ(丸型・角型コネクタ、光コネクタ、同軸コネクタ、中継コネクタ、カード・メモリー用コネクタ、大電流コネクタ、充/放電プラグ)
・ユーザー・インターフェース(静電タッチパネル&オーバーレイ、パネルスイッチ、ティーチングペンダント、医療器パネル、タッチパネル・モニタ)
・モーションセンス&コントロール(加速度計、ジャイロ、慣性機器、カメラスタビライザ、レゾルバ、リニアモーター、eVTOL製品)
・アンテナ「WaveConnect」(Wi-Fi 6E対応アンテナ)
・防衛・宇宙用電子機器(飛行制御装置、慣性航法装置、電波高度計器)
(2024/10更新)
企業URL https://www.jae.com

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
減収転換0.3%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
2四半期連続減益-21.7%
年間1株配当予想配当利回り
55.0円 3期連続増配2.17% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
76.7 高め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月29日発表の第3四半期、経常利益:11,070百万円
対会社予想進捗率:69.2%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益11,070
    進捗率 69.2 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/07/24 2024/10/23 2025/01/29
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    3,370
    21.1 %
    8,119
    50.7 %
    11,070
    69.2 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 7,500
    (2024/07/24)
    -- 16,000
    (2025/01/29)
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス 3,831 8,551 13,679 16,009

    発表日 2023/07/27 2023/10/27 2024/01/29 2024/04/24
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    3,046
    20.3 %
    8,607
    57.4 %
    12,377
    82.5 %
    14,762
    98.4 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率2.5% 18.3% 23.3% 29.1%
5年平均成長率0.3% -3.6% -3.9% -1.9%
10年平均成長率3.5% -1.3% -0.5% 1.4%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 7.3% 7.6% 6.0%
5年平均利益率 - 6.6% 6.7% 5.2%
10年平均利益率 - 7.8% 7.4% 5.6%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)14.9倍
予想PER相対水準(2年)28.7
予想PER相対水準(5年)18.1
PBR1.40倍
PBR相対水準(2年)60.0
PBR相対水準(5年)73.7
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE8.22%
実績ROA5.29%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率53.7%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.17%
予想配当利回り対市場値32.5
実績配当利回り1.99%
配当性向40.1%
連続増配年数(直近実績)3期

銘柄を検索