6832 アオイ電子
東証スタンダード電気機器
現在値2,003.0円(02/05 15:30)前日比-81.0(-3.89%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額240億円 PER(予)31.2
配当利回り(予)2.70% PBR(実)0.52
ROE(実)-11.23% ROIC(実)
ROA(実)-9.79%自己資本比率86.1%
予想経常利益(予)
(増益率)
1,050
(181.6%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/05

企業情報

企業概要
独立系の電子部品メーカー、高松市本社。集積回路(IC、モジュール、光学センサー、LED)の受託製造/パッケージング&テスト、機能部品(プリントヘッド、センサ)、MEMSデバイスの製造・販売。主力の集積回路部門は売上の約80%、アセンブリ事業(顧客との委託加工契約に基づいたIC等の組立・測定検査・出荷)による受託製造。機能部品部門は厚膜サーマルプリントヘッド 、MEMSデバイス(2次元タイプの赤外分光イメージング装置/ハイパースペクトルカメラ)、ナノピンセット(極小ピンセット)を開発・販売。FOWLPの技術確立と量産化に取り組む。2016年ウエハレベルパッケージ事業をテラプローブから譲受。主要取引先は日亜化学工業、ミツミ電機、日清紡マイクロデバイス。
(2024/06更新)
取扱商品
・半導体集積回路(IC、ハイブリッドIC、光学センサ、ウェハーレベルパッケージ、LED)
・モジュール(透明樹脂パッケージ、開口・中空パッケージ、フリップチップパッケージ)
・厚膜サーマルプリントヘッド(POS・ECR用、バーコード・ラベル用、ハンディ・ポータブル用、FAX用)
・MEMSデバイス(ナノピンセット)
(2024/06更新)
企業URL https://www.aoi-electronics.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
2期連続減収-4.5%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
4四半期連続増益317.2%
年間1株配当予想配当利回り
54.0円 2.70% 標準
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
7.4 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:865百万円
対会社予想進捗率:82.4%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益865
    進捗率 82.4 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/08/02 2024/11/01 2025/02/05
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    436
    41.5 %
    537
    51.1 %
    865
    82.4 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 450
    (2024/08/02)
    -- 1,050
    (2025/02/05)
    当初会社予想 -- -- -- --
    コンセンサス 175 855 1,065 840

    発表日 2023/07/28 2023/10/27 2024/02/02 2024/05/10
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    -323
    -- %
    -646
    -- %
    -797
    -- %
    -1,287
    -- %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/03 予 New36,5007.5% 1,050167.8% 1,050181.6% 720113.7%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率-5.5% - - -
5年平均成長率-4.5% - - -
10年平均成長率-0.7% - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 1.2% 2.4% -3.0%
5年平均利益率 - 2.9% 3.8% -0.4%
10年平均利益率 - 7.9% 8.9% 4.3%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 8,6522.5% 222245.1% 328317.2% 302284.1%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2024/12 New 3Q 26,3033.1% 761180.8% 865208.5% 781195.1%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)31.2倍
予想PER相対水準(2年)2.4
予想PER相対水準(5年)21.9
PBR0.52倍
PBR相対水準(2年)25.0
PBR相対水準(5年)25.0
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE-11.23%
実績ROA-9.79%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率86.1%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り2.70%
予想配当利回り対市場値45.7
実績配当利回り2.70%
配当性向
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索