6857 アドバンテスト
東証プライム電気機器
現在値8,606.0円(02/07 15:30)前日比+56.0(+0.65%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額65,934億円 PER(予)37.9
配当利回り(予)0.45% PBR(実)12.74
ROE(実)15.57% ROIC(実)
ROA(実)9.80%自己資本比率64.2%
予想経常利益(予)
(増益率)
225,000
(187.8%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
半導体試験装置の大手メーカー。半導体デバイス・部品テストシステム(SoCテスタ、メモリ・テスタ)、メカトロニクス機器(テスト・ハンドラ、デバイス・インタフェース、ナノテクノロジー製品)の製造販売。半導体テスタ(SoCテスタ、メモリ・テスタ)の世界最大手。テスト・システムはスマホ・PC・自動車等の機器に搭載される多種多様な半導体の動作をテスト・良否判定する半導体試験装置製品を提供。DRAMなどの高速デバイス、コンピューティングデバイス、通信用プロセッサの量産テスト市場で業界をリード(DRAM・不揮発性メモリテストにおけるウエハ試験・パッケージ試験は世界トップ)。5G用半導体向け市場、新しいビジネスエリア(製薬・ヘルスケア・バイオ・エネルギー・超高速通信)への技術応用、微細加工・微細検査市場への展開に注力。2019年皮膚内の血管情報を3D画像化する光超音波顕微鏡を発売、米アストロニクス社の半導体関連テスト事業を買収(149億円)。2020年米国Essai社を買収、PDFソリューションズ社に資本参加&業務提携。2022年パワー半導体テスタの大手イタリアCREA社を買収。主要取引先はSamsung Electronics。
(2024/07更新)
取扱商品
・半導体試験装置/SoCテストシステム(SoC半導体用テスタ/ロジック半導体・アナログ半導体・RFデバイス、ディスプレイ・ドライバIC向け、パワー半導体テスタ)
・半導体試験装置/メモリテストシステム(メモリ・バーンイン・テスタ、メモリ・セル・テスト、次世代超高速DRAMテスト、フラッシュ・メモリテスト)
・メカトロニクス/テスト・ハンドラ(搬送、温度の印加、仕分)、デバイスインターフェイス(チェンジキット、HIFIX)、ナノテクノロジー製品(走査型電子顕微鏡)
・ソケット&サーマル・コントロール・ユニット、テスト用インタフェース・ボード、テスト・セル・オートメ—ション、システム・レベル・テスト・システム
・電子計測・理化学・医療機器(テラヘルツ解析システム、計測システム、ボード・ネットワーク・アナライザ、光超音波顕微鏡、微粒子計測器)
・無線データロガー、蛍光検出システム測長SEM/欠陥レビューSEM、
(2024/07更新)
企業URL https://www.advantest.com/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
減収転換11.5%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
3四半期連続増益168.8%
年間1株配当予想配当利回り
34.3円 4期連続増配0.46% 低め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
65.7 標準
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月29日発表の第3四半期、経常利益:163,192百万円
対会社予想進捗率:72.5%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益163,192
    進捗率 72.5 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2024/07/31 2024/10/30 2025/01/29
    2025/03 (連結)
    今期進捗率
    31,930
    14.2 %
    92,645
    41.2 %
    163,192
    72.5 %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 225,000
    (2025/01/29)
    当初会社予想 -- -- -- 89,000
    (2024/04/26)
    コンセンサス 20,120 60,465 112,565 225,250

    発表日 2023/07/26 2023/10/31 2024/01/31 2024/04/26
    2024/03 (連結)
    前期進捗結果
    12,961
    15.7 %
    33,317
    40.4 %
    59,567
    72.2 %
    78,170
    94.8 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率15.9% 4.9% 3.9% -3.7%
5年平均成長率11.5% 4.8% 3.4% 1.8%
10年平均成長率15.8% - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 24.7% 24.9% 19.0%
5年平均利益率 - 23.6% 23.6% 19.8%
10年平均利益率 - 18.0% 18.3% 15.1%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)37.7倍
予想PER相対水準(2年)33.4
予想PER相対水準(5年)37.4
PBR12.65倍
PBR相対水準(2年)68.0
PBR相対水準(5年)73.3
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE15.57%
実績ROA9.80%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率64.2%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り0.46%
予想配当利回り対市場値2.0
実績配当利回り0.40%
配当性向40.6%
連続増配年数(直近実績)4期

銘柄を検索