6861 キーエンス
東証プライム | 電気機器 |
現在値62,400.0円(02/10 15:30)前日比-700.0(-1.11%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 151,762億円 | PER(予) | -倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.56% | PBR(実) | 5.03倍 |
ROE(実) | 13.95% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 13.17% | 自己資本比率 | 94.7% |
予想経常利益(予) (増益率) | - (-) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/10
企業情報
企業概要 |
世界的なFAセンサ・制御機器メーカー(ファブレス)。生産現場の生産性向上・品質向上・安全性向上・工程改善・自動化のための各種センサ、制御・計測機器、画像処理機器、解析機器、ビジネス情報機器の製造販売。主力の産業用センサや画像処理システム、測定器、センサのネットワーク化によるスマートファクトリーは世界のFA産業界を牽引。研究開発型企業(売上高の約30%が新製品、うち70%は世界初・業界初製品)、超優良企業(平均成長率10%超/20年、営業利益率約50%、自己資本比率90%超)として有名。「企画開発力」と「コンサルティングセールス」を売り物に46カ国250拠点で直販体制のグローバル展開。自社製の高精細3Dプリンター、セーフティレーザスキャナ、高速・高容量フレキシブル画像処理システム、3-Axis UVレーザマーカによるソリューション提供を推進。傘下にジャストシステム<4686>(持分法適用会社)を持つ。2021年ワンショット3D形状測定機を開発。
(2024/06更新) |
---|---|
取扱商品 | ・センサ/判別変位センサ(光電センサ、ファイバセンサ、レーザセンサ、近接センサ、画像センサ、接触式変位センサ、超音波センサ、通信ユニット、エリアセンサ) ・流量センサ/圧力センサ/レベルセンサ、変位計/寸法測定器(レーザ変位計、寸法・外径・投影画像測定器)、画像処理システム ・PLC/モータ/タッチパネル、安全機器(セーフティ/ライトカーテン・ドアセンサ・レーザスキャナ・コントローラ) ・マイクロスコープ/顕微鏡、投影機/画像寸法測定器、三次元測定機/3Dスキャナ/粗さ計、レーザマーカ/産業用インクジェット ・バーコードリーダ、ハンディターミナル、データロガー/記録計、イオナイザ静電気対策機器、3Dプリンタ (2024/06更新) |
企業URL | https://www.keyence.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 10年最高 | 10.5% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
4四半期連続増益 | 17.0% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
300.0円 | 0.56% 低め |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
39.9 標準 | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_00.png)
直近の決算は1月31日発表の第3四半期、経常利益:410,336百万円
直近実績 (百万円)
経常利益 | 410,336 |
---|---|
進捗率 | -- % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/07/26 | 2024/10/29 | 2025/01/31 | |
2025/03 (連結)
今期進捗率 |
131,444
-- % |
265,717
-- % |
410,336
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- | -- |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | 124,500 | -- | -- | 558,525 |
発表日 | 2023/07/28 | 2023/10/27 | 2024/02/02 | 2024/04/25 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (連結) 前期進捗結果 |
120,820
-- % |
253,909
-- % |
377,560
-- % |
519,295
-- % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 21.6% | 21.4% | 21.9% | 23.3% |
5年平均成長率 | 10.5% | 9.3% | 10.2% | 10.3% |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 53.5% | 55.5% | 39.2% |
5年平均利益率 | - | 52.5% | 54.1% | 38.1% |
10年平均利益率 | - | 53.0% | 54.0% | 37.7% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | - |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 5.03倍 |
PBR相対水準(2年) | 21.5 |
PBR相対水準(5年) | 15.1 |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 13.95% |
---|---|
実績ROA | 13.17% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 94.7% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.56% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 3.0 |
実績配当利回り | 0.48% |
配当性向 | 19.7% |
連続増配年数(直近実績) | - |