7065 ユーピーアール
東証スタンダードサービス業
現在値642.0円(04/08 13:57)前日比+41.0(+6.82%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額49億円 PER(予)12.9
配当利回り(予)3.89% PBR(実)0.56
ROE(実)6.88% ROIC(実)
ROA(実)2.82%自己資本比率41.6%
予想経常利益(予)
(増益率)
700
(-20.3%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/04/07

企業情報

企業概要
物流機器のソリューション会社。物流事業(パレット・物流機器レンタル、パレットプールシステム、アシストスーツ、物流IoT)、コネクティッド事業(ICT、遠隔監視システム、カーシェアリング)を展開。物流事業はパレットを中心とした物流機器の共同利用(レンタル)、全都道府県にパレットのデリバリーポイントを設置(一貫パレチゼーションに対応する体制を確立)。クラウド型パレット管理システム「スマートパレット」(NTTと共同開発)、パレット管理アウトソーシング、アシストスーツのレンタル・販売。アジア地区でのパレットプールシステムの構築を推進。コネクティッド事業は駐車場遠隔監視ソリューション、位置情報・追跡システム「なんつい」(リアルタイム管理、温度・湿度・衝撃値管理)、国際貨物輸送追跡システム「ワールドキーパー」、人・モノの管理「DXタグ」のレンタル及び販売。2021年グリムス<3150>と業務提携。2024年日本パレットレンタル(JPR)との共通サービス基盤「X-Rentalオープンプラットフォーム」の運用開始。
(2024/08更新)
取扱商品
・パレット(木製パレット、プラスチックパレット、段ボールパレット、物流機器、ネスティングラック・カゴ車・サポーター、物流機器在庫管理「U-Smart」)
・クラウド型パレット管理システム「スマートパレット」、物流IOT(温度管理付き追跡システム「なんつい」、国際貨物追跡・リアルタイム管理「ワールドキーパー」)
・アシストスーツ(パワードスーツ、パワーアシストスーツ、サポートジャケット)
・IoT(遠隔監視ソリューション、DXタグ、遠隔監視/温度湿度管理「みえーるど」、HACCP対応システム、駐車場満空管理)
・カーシェアリング事業支援(システム開発/システムカスタマイズ、運営委託、システムレンタル)
(2024/08更新)
企業URL https://www.upr-net.co.jp/

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
7期連続増収5.8%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
4四半期連続減益-63.9%
年間1株配当予想配当利回り
15.0円 2期連続増配4.16% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
0.0 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は1月14日発表の第1四半期、経常利益:97百万円
対会社予想進捗率:13.9%
次の決算は中間決算2025年4月14日に発表される予定です。
(ちなみに前年の中間決算は2024年4月12日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益97
    進捗率 13.9 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日 2025/01/14
    2025/08 (連結)
    今期進捗率
    97
    13.9 %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 337
    (2025/03/31)
    -- 700
    (2025/03/31)
    当初会社予想 -- 454
    (2024/10/15)
    -- 1,200
    (2024/10/15)
    コンセンサス 190 -- -- 1,000

    発表日 2024/01/12 2024/04/12 2024/07/12 2024/10/15
    2024/08 (連結)
    前期進捗結果
    269
    28.3 %
    542
    57.1 %
    789
    83.1 %
    878
    92.4 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率6.2% 2.9% 1.1% 2.1%
5年平均成長率5.8% -5.2% -2.7% 0.8%
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 4.4% 7.4% 4.7%
5年平均利益率 - 5.3% 7.9% 5.2%
10年平均利益率 - - - -

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)12.1倍
予想PER相対水準(2年)23.4
予想PER相対水準(5年)11.8
PBR0.52倍
PBR相対水準(2年)0.0
PBR相対水準(5年)0.0
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE6.88%
実績ROA2.82%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率41.6%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り4.16%
予想配当利回り対市場値68.1
実績配当利回り2.50%
配当性向19.2%
連続増配年数(直近実績)2期

銘柄を検索