7265 エイケン工業
東証スタンダード輸送用機器
現在値3,070.0円(02/06 15:30)前日比+20.0(+0.66%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額38億円 PER(予)10.8
配当利回り(予)3.58% PBR(実)0.54
ROE(実)3.78% ROIC(実)
ROA(実)2.99%自己資本比率78.1%
予想経常利益(予)
(増益率)
417
(37.6%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/06

企業情報

企業概要
内燃機関用フィルタの専門メーカー、御前崎市本社。「VIC」ブランドの自動車やバイクのエンジンオイルや燃料のフィルター、エンジンのエアフィルターを主力に、建設・農業機械用特殊フィルタの製造販売。自動車用フィルタは自動車メーカーの生産ライン(純正品)、カーディーラー、ガソリンスタンド・カーショップ・整備工場に供給(主力は補修用フィルター市場)。生産は日本のみ、輸出は海外の日本車向けに販売。大型車用フィルター、既存品と差別化した高性能オイルフィルター、濾過技術・プレス技術を活かした自動車用以外向けのフィルター製品開発を推進。その他、燃焼機器・厨房機器(ガスバーナ、赤外線バーナ、ガス器具)の製造販売。居眠り運転警告装置は開発を中止。2016年ヤマシンフィルタ<6240>と業務提携。主要取引先はユニオンモーター、日発販売。
(2024/10更新)
取扱商品
・自動車用フィルタ(オイルフィルタ、エアフィルタ、フュエルフィルタ、エアコンフィルタ)
・特殊フィルタ(水濾過用・集塵機用特殊フィルタ)
・燃焼機器・厨房機器(セラミックバーナ、ブラストバーナ、赤外線バーナ、ブンゼン式バーナ)、熱交換器
・生活雑貨/インターネット販売(灰皿、ティッシュケース、ガレージサウナ)
(2024/10更新)
企業URL https://www.eiken-kk.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
増収転換 10年最高4.1%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
2四半期連続増益5.8%
年間1株配当予想配当利回り
110.0円 3.58% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
26.7 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は12月6日発表の本決算、経常利益:303百万円
対会社予想進捗率:108.2%
次の決算は第1四半期決算で発表は3月上旬を予定。
(ちなみに前年の第1四半期決算は2024年3月5日でした。)

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益303
    進捗率 108.2 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2025/10 (単独)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- 204
    (2024/12/06)
    -- 417
    (2024/12/06)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2024/03/05 2024/06/05 2024/09/05 2024/12/06
    2024/10 (単独)
    前期進捗結果
    62
    22.1 %
    122
    43.6 %
    248
    88.6 %
    303
    108.2 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率2.3% -21.1% -20.0% -20.0%
5年平均成長率4.1% -9.6% -9.0% -10.0%
10年平均成長率3.6% -0.6% -0.5% 0.2%
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 3.5% 3.9% 3.0%
5年平均利益率 - 4.7% 5.0% 3.9%
10年平均利益率 - 6.3% 6.7% 5.0%

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)10.8倍
予想PER相対水準(2年)2.9
予想PER相対水準(5年)14.5
PBR0.54倍
PBR相対水準(2年)34.6
PBR相対水準(5年)36.4
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE3.78%
実績ROA2.99%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率78.1%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り3.58%
予想配当利回り対市場値70.1
実績配当利回り3.58%
配当性向51.4%
連続増配年数(直近実績)

銘柄を検索