7357 ジオコード
東証スタンダードサービス業
現在値603.0円(04/18 15:30)前日比+11.0(+1.86%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額17億円 PER(予)46.6
配当利回り(予)4.15% PBR(実)1.43
ROE(実)1.34% ROIC(実)
ROA(実)0.85%自己資本比率63.7%
予想経常利益(予)
(増益率)
58
(114.8%)
レーティング
(対前週変化)

予想経常利益(コ)
(増益率)

目標株価(コ)
(株価乖離率)

※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/04/18

企業情報

企業概要
マーケティング支援会社。中堅・中小企業を対象にWebマーケティング事業(SEO対策・Webサイト制作、Web広告)、クラウドセールステック事業(営業支援ツール、勤怠管理・経費精算ツール提供)を展開。オーガニックマーケティングサービス(広告を使わずに、Google、Yahooなどの検索エンジン経由でのアクセスアップから成約に結び付けるマーケティング活動)を提案。SEO対策サービスを中核にWebマーケティング活動全体を俯瞰した分析や提案によりWebサイトの企画・制作・デザイン・プロデュース業務をワンストップで提供。クラウドセールステック事業はクラウド型業務支援ツールをSaaS形態で提供(集客から受注までの営業支援ツール「ネクストSFA」、勤怠管理・交通費精算・経費精算ツール「ネクストICカード」)。Chat GPTを活用したビジネス(コンサル、アプリ、機能、連携)に取り組む。2020年ビジョン<9416>と資本業務提携。2021年ライトアップと業務提携。2022年ココペリ<4167>(ビジネスプラットフォーム事業)と業務提携。
(2025/03更新)
取扱商品
・オーガニックマーケティング(データ分析、内部構造改善/SEO、コンテンツ・記事作成、UI・UX改善、サイト修正指示・作業代行)
・Webサイト制作、Web広告(リスティング広告、リターゲティング広告、SNS広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告、ネイティブ広告、純広告、動画広告)
・「ネクストSFA」(MA、SFA、CRM,見込み顧客獲得、育成、商談管理、顧客管理)
・クラウド型「ネクストICカード」(勤怠管理、交通費精算、経費精算ツール)
(2025/03更新)
企業URL https://www.geo-code.co.jp

銘柄カルテ

長期業績トレンド
売上高5年平均成長率
2期連続増収-11.8%
短期業績トレンド
経常利益前年同期比
2四半期連続減益-20.6%
年間1株配当予想配当利回り
25.0円 3期連続増配4.15% 高め
財務健全性
有利子負債率ネットD/Eレシオ
株価分析
52週株価水準チャート形状(6か月)
14.1 低め
アナリスト評価
レーティング目標株価(対株価)

決算発表予定

直近の決算は4月14日発表の本決算、経常利益:27百万円
対会社予想進捗率:100.0%

今期進捗状況

    直近実績 (百万円)
    経常利益27
    進捗率 100.0 %
    表示: 折りたたむ
    経常利益進捗1Q2Q3Q通期
    決算発表日
    2026/02 (単独)
    今期進捗率
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    --
    -- %
    最新会社予想 -- -- -- 58
    (2025/04/14)
    当初会社予想 -- -- -- --

    発表日 2024/07/12 2024/10/15 2025/01/14 2025/04/14
    2025/02 (単独)
    前期進捗結果
    -10
    -- %
    9
    33.3 %
    0
    -- %
    27
    100.0 %
    ※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率

通期業績推移

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前期比・指数は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/04/14発表)
決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期利益(前期比)
2025/02 New1,5824.1% -25-400.0% 2722.7% 1614.3%
2026/02 予 New1,85917.5% 30220.0% 58114.8% 36125.0%
平均成長率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均成長率-22.9% - -48.4% -50.5%
5年平均成長率-11.8% - -29.5% -31.9%
10年平均成長率 - - - -
平均利益率
売上高営業利益経常利益当期利益
3年平均利益率 - 1.5% 3.7% 2.4%
5年平均利益率 - 3.3% 4.5% 2.9%
10年平均利益率 - - - -

四半期業績推移(3か月)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/04/14発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2025/02 New4184.5% 6-73.9% 27-20.6% 16-23.8%

四半期業績推移(累積)

    詳細:
    表示: 折りたたむ
    ※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算
速報値(2025/04/14発表)
決算期区分売上高(前年比)営業利益(前年比)経常利益(前年比)当期利益(前年比)
2025/02 New1,5824.1% -25-400.0% 2722.7% 1614.3%

キャッシュフロー推移

    表示: 折りたたむ
    ※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
    ※「変」は変則決算

指標一覧

割安性関連指標
予想PER(会社予想)46.6倍
予想PER相対水準(2年)22.1
予想PER相対水準(5年)
PBR1.43倍
PBR相対水準(2年)20.5
PBR相対水準(5年)
EV/EBITDA
収益性・効率性関連指標
実績ROE1.34%
実績ROA0.85%
ROIC
総資産回転率
売上債権回転率
棚卸資産回転率
仕入債務回転率
財務健全性関連指標
自己資本比率63.7%
流動比率
有利子負債比率
ネットD/Eレシオ
固定比率
長期固定適合率
配当関連指標
予想配当利回り4.15%
予想配当利回り対市場値77.9
実績配当利回り4.15%
配当性向413.2%
連続増配年数(直近実績)3期

銘柄を検索