7409 AeroEdge
東証グロース | 輸送用機器 |
現在値2,050.0円(02/14 15:30)前日比+109.0(+5.62%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 79億円 | PER(予) | 17.5倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 0.00% | PBR(実) | 2.36倍 |
ROE(実) | 29.66% | ROIC(実) | ![]() |
ROA(実) | 10.72% | 自己資本比率 | 42.7% |
予想経常利益(予) (増益率) | 435 (-48.3%) |
レーティング (対前週変化) | ![]() ![]() |
予想経常利益(コ) (増益率) | ![]() ![]() |
目標株価(コ) (株価乖離率) | ![]() ![]() |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/14
企業情報
企業概要 |
航空機エンジン部品メーカー。積層造形技術を核に航空機エンジン部品加工(中型機向け次世代航空機エンジン「LEAP」向けチタンアルミ製の低圧タービンブレードの加工生産・販売)、機械加工・受託加工。航空機エンジン製造大手の仏SAFRAN社と中型機向け次世代航空機エンジン「LEAP」(仏エアーバス社製A320neoファミリー機、米ボーイング社製737MAX機に搭載)向けチタンアルミ製タービンブレードの長期供給契約(2034年まで)。仏SAFRAN社との契約は一定価格での供給、材料は無償支給。その他、積層造形(Additive Manufacturing技術)を活用した機械加工、積層造形・3D PrintingによるeVTOL(電動垂直離着陸機)用部品やガスタービン用部品の受託加工、エンジニアリングサービスを提供。2016年菊地歯車の航空宇宙部門の分割により設立。主要取引先は仏SAFRAN AIRCRAFT ENGINES社。
(2024/10更新) |
---|---|
取扱商品 | ・チタンアルミ製タービンブレード(中型機向け次世代航空機エンジン「LEAP」向け) ・受託加工(eVTOL用部品、ガスタービン用部品) ・機械加工(マシニング加工/3軸及び5軸加工、複合加工、研削・研磨加工、AM/積層造形、ハイブリッド加工、ワイヤ放電加工) ・機械加工(超音波5軸マシニング加工、ウォータージェット加工、研削加工、非破壊検査、三次元測定、3Dスキャン、歯車・スプライン加工) ・積層造形・3D Printing(AMエンジニアリングコンサルティング、試作、設計、コスト試算、AM適用製品の選定) ・エンジニアリングサービス(治工具設計支援、加工条件最適化支援、工程自動化支援、3Dモデリング、リバースエンジニアリング、立上げ支援) (2024/10更新) |
企業URL | https://aeroedge.co.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 | - |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
増益 | 430.4% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
0.0円 | 0.00% なし |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
![]() | ![]() |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
26.4 低め | ![]() |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
![]() | ![]() |
決算発表予定
![](https://scouter.monex.co.jp/assets/img/pc/icon/ico_w_rp_L_02.png)
直近の決算は2月14日発表の中間決算、経常利益:238百万円
対会社予想進捗率:54.7%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 238 |
---|---|
進捗率 | 54.7 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/11/14 | 2025/02/14 | ||
2025/06 (単独)
今期進捗率 |
-6
-- % |
238
54.7 % |
--
-- % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
435
(2025/02/14) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | -- | -- | -- | 497 |
発表日 | 2023/11/14 | 2024/02/14 | 2024/05/15 | 2024/08/14 |
---|---|---|---|---|
2024/06 (単独) 前期進捗結果 |
126
21.0 % |
172
28.7 % |
485
80.8 % |
842
140.3 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/06 予 New | 3,550 | 6.0% | 500 | -29.1% | 435 | -48.3% | 450 | -35.5% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 58.1% | - | - | - |
5年平均成長率 | - | - | - | - |
10年平均成長率 | - | - | - | - |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 10.4% | 15.4% | 14.8% |
5年平均利益率 | - | - | - | - |
10年平均利益率 | - | - | - | - |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 2Q | 951 | 39.6% | 227 | 254.7% | 244 | 430.4% | 208 | 420.0% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/14発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 2Q | 1,694 | 16.4% | 277 | 50.5% | 238 | 38.4% | 201 | 34.0% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 17.5倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | - |
予想PER相対水準(5年) | - |
PBR | 2.36倍 |
PBR相対水準(2年) | - |
PBR相対水準(5年) | - |
EV/EBITDA | ![]() |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 29.66% |
---|---|
実績ROA | 10.72% |
ROIC | ![]() |
総資産回転率 | ![]() |
売上債権回転率 | ![]() |
棚卸資産回転率 | ![]() |
仕入債務回転率 | ![]() |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 42.7% |
---|---|
流動比率 | ![]() |
有利子負債比率 | ![]() |
ネットD/Eレシオ | ![]() |
固定比率 | ![]() |
長期固定適合率 | ![]() |
配当関連指標
予想配当利回り | 0.00% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 0.0 |
実績配当利回り | 0.00% |
配当性向 | 0.0% |
連続増配年数(直近実績) | - |