現在値1,457.0円(02/05 15:30)前日比+7.0(+0.48%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 69億円 | PER(予) | 76.1倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.72% | PBR(実) | 1.23倍 |
ROE(実) | 2.13% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 1.39% | 自己資本比率 | 66.1% |
予想経常利益(予) (増益率) | 185 (-50.4%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/05
企業情報
企業概要 |
化粧品会社。百貨店内コーナー売場・専門店タイプの「ハウス オブ ローゼ」で自然派化粧品(スキンケア、メイクアップ、ヘア・ボディケア)を中心に浴用剤・化粧雑貨品を販売(179店、2024年9月)。店舗は素肌みがきの専門店「ハウス オブ ローゼ」、嗜好性の高い都市型百貨店向け「Be-Prime」、若年齢層をターゲットとした半セルフ型ショップの「Oh!Baby」をラインアップ。主力商品は素肌みがきのスキンケア・バス・ボディケア商品(保湿美容液「モイスチュアコントローラー」、洗顔料「ミルキュアピュア」)、海外ブランド「フローリス」「コリンヌ・ド・プロヴァンス」等。卸売部門はスタッフ派遣店舗(ASS)網とセルフ型販売拠点「リラックスタイム」網により個人オーナー、量販店、契約企業へ販売。その他、直営店サービス事業としてフィットネス「カーブス」(フランチャイジー)、リラクゼーションサロン運営。ワコールHD<3591>の持分法適用会社。2019年化粧品コミュニティサイト/アットコスメのアイスタイル<3660>と資本業務提携。
(2024/12更新) |
---|---|
取扱商品 | ・化粧品店舗「ハウス オブ ローゼ」「Be-Prime」「Oh!Baby」 ・スキンケア「ミルキュア ピュア」「Oh!Baby」「モイスチュアコントローラー」、ベースメイク「アミュールシフォン」、メイクアップ「ロゼジュール」 ・ヘアケア製品、バス&ボディケア製品、ヘアケア、香水&アロマ、健康食品、化粧雑貨品 ・海外ブランド「フローリス」「コリンヌ・ド・プロヴァンス」 ・リラクゼーションサロン「ローズガーデン」「リフレクソロジーサロン」、女性専用フィットネス「カーブス」 (2024/12更新) |
企業URL | https://www.houseofrose.co.jp |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
3期連続増収 | -3.0% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
3四半期連続減益 | -61.9% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
25.0円 | 1.72% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
21.4 低め |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は本日発表の第3四半期、経常利益:29百万円
対会社予想進捗率:15.7%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 29 |
---|---|
進捗率 | 15.7 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/08/05 | 2024/11/05 | 2025/02/05 | |
2025/03 (単独)
今期進捗率 |
-143
-- % |
-56
-- % |
29
15.7 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- | -- | -- |
185
(2025/02/05) |
当初会社予想 | -- | -- | -- |
293
(2024/05/14) |
発表日 | 2023/08/04 | 2023/11/06 | 2024/02/05 | 2024/05/14 |
---|---|---|---|---|
2024/03 (単独) 前期進捗結果 |
-119
-- % |
29
10.0 % |
252
86.9 % |
373
128.6 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
速報値(2025/02/05発表)
決算期 | 売上高 | (前期比) | 営業利益 | (前期比) | 経常利益 | (前期比) | 当期利益 | (前期比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/03 予 New | 11,700 | -2.4% | 160 | -56.4% | 185 | -50.4% | 90 | -26.2% |
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 3.9% | 47.2% | 35.5% | - |
5年平均成長率 | -3.0% | -12.5% | -12.2% | -19.5% |
10年平均成長率 | -2.0% | -5.1% | -4.7% | -7.8% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 2.2% | 2.4% | 2.1% |
5年平均利益率 | - | 1.9% | 2.0% | 1.2% |
10年平均利益率 | - | 2.4% | 2.5% | 1.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 3,031 | -5.8% | 84 | -62.0% | 85 | -61.9% | 38 | -71.2% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
速報値(2025/02/05発表)
決算期 | 区分 | 売上高 | (前年比) | 営業利益 | (前年比) | 経常利益 | (前年比) | 当期利益 | (前年比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/12 New | 3Q | 8,739 | -3.7% | 24 | -90.2% | 29 | -88.5% | -43 | -141.0% |
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 76.1倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 98.1 |
予想PER相対水準(5年) | 15.6 |
PBR | 1.23倍 |
PBR相対水準(2年) | 21.7 |
PBR相対水準(5年) | 13.9 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 2.13% |
---|---|
実績ROA | 1.39% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 66.1% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.72% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 21.7 |
実績配当利回り | 1.72% |
配当性向 | 96.3% |
連続増配年数(直近実績) | - |