現在値2,291.0円(02/03 15:30)前日比-41.0(-1.76%)[20分ディレイ株価]売買単位:100株
時価総額 | 1,594億円 | PER(予) | 14.7倍 |
---|---|---|---|
配当利回り(予) | 1.31% | PBR(実) | 1.53倍 |
ROE(実) | 10.15% | ROIC(実) | |
ROA(実) | 6.07% | 自己資本比率 | 60.3% |
予想経常利益(予) (増益率) | 14,000 (11.2%) |
レーティング (対前週変化) | |
予想経常利益(コ) (増益率) |
目標株価(コ) (株価乖離率) |
※経常利益単位は百万円
財務データ等 更新日:2025/02/03
企業情報
企業概要 |
ベビー・子供のくらし用品専門店チェーン。全国47都道府県で「西松屋」(子供服・ベビー服・赤ちゃん用品・服飾雑貨・靴・おおちゃ等の子供用品専門店)をチェーン展開(1120店、2024年8月)。アメリカのチェーンストアの経営原則・経験則をもとに標準化(立地条件・売場面積・店内レイアウト・品揃え・陳列方法・業務・作業)を確立。ベビー・子供衣料(アウトウエア・肌着・パジャマ)を主力に、育児衛生雑貨・育児用品・マタニティウェア、出産準備品、宮参り着物などを販売。プライベートブランド育児用品「SmartAngel」・衣料品「ELEFINDOLL」の拡大を推進。2013年ウォルト・ディズニーの商標権使用許諾契約。2021年「西松屋公式オンラインストア」オープン。
(2024/10更新) |
---|---|
取扱商品 | ・ベビー・子供服(新生児・ベビー・子供服、ボーイズ・ガールズアウトウエア、肌着、パジャマ) ・ベビー用消耗品(ミルク・フード、調乳・食器、紙オムツ、新生児グッズ) ・服飾雑貨(ベビー帽子・靴下・シューズ、子供靴下・シューズ、アクセサリー、タオル) ・育児用品(新生児衣料、調乳・離乳用品、寝具、歩行器、おもちゃ、ベビーカー・チャイルドシート・ベッド)、育児衛生雑貨(ベビーバス、体温計) ・出産準備品(マタニティウェア、ママグッズ)、プライベートブランド「ELFINDOLL」「SmartAngel」 (2024/10更新) |
企業URL | https://www.24028.jp/ |
銘柄カルテ
長期業績トレンド
売上高 | 5年平均成長率 |
10期連続増収 10年最高 | 5.1% |
短期業績トレンド
経常利益 | 前年同期比 |
2四半期連続減益 | -11.6% |
配当
年間1株配当 | 予想配当利回り |
29.0円 4期連続増配 | 1.31% 標準 |
財務健全性
有利子負債率 | ネットD/Eレシオ |
株価分析
52週株価水準 | チャート形状(6か月) |
50.8 標準 |
アナリスト評価
レーティング | 目標株価(対株価) |
決算発表予定
直近の決算は12月20日発表の第3四半期、経常利益:10,945百万円
対会社予想進捗率:78.2%
直近実績 (百万円)
経常利益 | 10,945 |
---|---|
進捗率 | 78.2 % |
表示:
折りたたむ
経常利益進捗 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 |
---|---|---|---|---|
決算発表日 | 2024/06/14 | 2024/10/02 | 2024/12/20 | |
2025/02 (単独)
今期進捗率 |
5,121
36.6 % |
7,203
51.5 % |
10,945
78.2 % |
--
-- % |
最新会社予想 | -- |
7,400
(2024/06/14) | -- |
14,000
(2024/12/20) |
当初会社予想 | -- | -- | -- | -- |
コンセンサス | 5,130 | -- | -- | 12,812 |
発表日 | 2023/06/16 | 2023/09/27 | 2023/12/15 | 2024/04/03 |
---|---|---|---|---|
2024/02 (単独) 前期進捗結果 |
4,771
34.1 % |
7,130
50.9 % |
11,364
81.2 % |
12,588
89.9 % |
※単位は百万円、各四半期の経常利益数値は累計値、進捗率は通期会社予想に対する比率
平均成長率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均成長率 | 3.6% | -0.5% | 0.6% | -0.3% |
5年平均成長率 | 5.1% | 27.1% | 26.2% | 30.3% |
10年平均成長率 | 3.3% | 8.4% | 8.5% | 10.6% |
平均利益率
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|
3年平均利益率 | - | 6.9% | 7.3% | 4.8% |
5年平均利益率 | - | 5.9% | 6.3% | 4.1% |
10年平均利益率 | - | 5.2% | 5.4% | 3.5% |
詳細:
表示:
折りたたむ
※前年同期比・指数は各項目を 3ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
詳細:
表示:
折りたたむ
※本決算の場合、前年同期比は各項目を12ヶ月換算した値を表示
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
表示:
折りたたむ
※「S」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、未記載:日本会計基準
※「変」は変則決算
※「変」は変則決算
指標一覧
割安性関連指標
予想PER(会社予想) | 14.7倍 |
---|---|
予想PER相対水準(2年) | 71.4 |
予想PER相対水準(5年) | 11.2 |
PBR | 1.53倍 |
PBR相対水準(2年) | 57.8 |
PBR相対水準(5年) | 76.3 |
EV/EBITDA |
収益性・効率性関連指標
実績ROE | 10.15% |
---|---|
実績ROA | 6.07% |
ROIC | |
総資産回転率 | |
売上債権回転率 | |
棚卸資産回転率 | |
仕入債務回転率 |
財務健全性関連指標
自己資本比率 | 60.3% |
---|---|
流動比率 | |
有利子負債比率 | |
ネットD/Eレシオ | |
固定比率 | |
長期固定適合率 |
配当関連指標
予想配当利回り | 1.31% |
---|---|
予想配当利回り対市場値 | 13.9 |
実績配当利回り | 1.27% |
配当性向 | 21.2% |
連続増配年数(直近実績) | 4期 |